チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

アカゲラさんは色々なポーズでサービス

2019-10-21 14:45:04 | 小鳥&小動物
風が少し冷たく感じるけど、爽やかな秋晴れですょ。
先日ボイラーを取り換えたら、水圧が上がって勢いよく出る(出すぎのきらいが・・・)。それに合わせたように2階の洗面台の蛇口から、水がちょろちょと流れて漏水状態。
蛇口を取り換えてもらうことにしたけど、パッキングじゃなくセットで交換とのこと。いつかなぁ?!

今日は画像の中から、19日の雨がぽつぽつ落ち始めたお昼過ぎにやってきた
アカゲラのゲラちゃんは



色々なポーズをとってくれました・・・撮りすぎて選ぶのに時間がかかった~。



スズメさんたちはお腹が空いたとチュンチュン

2019-10-20 20:02:50 | 小鳥&小動物
茶の間から、ラグビーの中継が聞こえてくる。
旦那の声・・・なんで反則なのだろう?!と。二人とも(;・∀・) ルールを知らない

起きたときは雨が降っていたけど、9時過ぎには太陽が出てきた。旦那が
「キノコ採り行くぞ」という。
出かけるのが10時近いから、小鳥さんたちに昼食を置いて行ったけど・・・お昼前になくなってるだろうな。

留守中のスズメさんたちは(*^-^*)。


あら~、こんなところにも。


旦那は明日から3~4日でオンコの剪定を終わらせるという。
で、今日行ってきたです。

マツノコケイロヌメリガサって雨が降るとニョキニョキ出てくるみたい。といっても、大量に採れるわけじゃないけどね。

後はオオモミタケ2本と、シモフリシメジなのかアイシメジなのかを(どっちも食だからOK)5~6本と、ハナイグチを少し。
チャナメツムも出ていたけど・・・パス。(当たり外れが大きいから)

ここ1週間くらいのキノコ

2019-10-19 15:08:54 | きのこ
がずらりと並び、お昼頃から降りはじめ、気温も12℃少々で寒くてストーブを点けてました。


キノコを並べてみた。


まずは、昨日のかさが22cmもあるオオモミタケと、右上はヌメリスギタケモドキ、下はスギタケ。



オオモミタケの場所ね、上尾幌の何処か(-_-;)。走っていたら林道に入り、出口に注意書きなどはあったけど名前がなかった。
ムキタケも出てますょ・・・セブンのおでんに入れたら美味しかった(*´▽`*)。



クリタケモドキとハナイグチにオニナラタケ。



あ、エノキタケにシロタモギやブナシメジも出ていた。
でもね、(;・∀・) 競争?! 相手がいると、つい撮るより採りが優先なので写真はないです。


この雨の中、スズメやシジュウカラが餌台をウロウロ・・・夕食は1時間後だから、今は空っぽ。



キノコ採りは出遅れたですぅ~(ノД`)・゜・。でも、オオモミタケ見っけ!!

2019-10-18 20:10:28 | きのこ
爽やか?! いや、少し寒い秋晴。
乾燥続きで明日午後からは雨の予報・・・今日行くか、火曜日に行くかで迷った末、9時過ぎにキノコ採りに出かけた。
出遅れたですぅ~、M&Oさんは既に採り終えて帰るところでした~。
少し探したけど(ノД`)・゜・諦めて、14日に採ったハナイグチのサイトへ (14日ね)



行こうと、すごすご歩いてると、Tさんにあった。
この時点で、この後行く予定だったハナイグチ採りを諦めた。時間的に彼も寄ってきたと思う。
さて、何処へ行こうか?!

初めての道路を走ろうと・・・上尾幌の町はずれから林道?! に入ると、タイヤの跡があったので、それを目印に走ったさ。
途中でカラマツとトドマツと、アカエゾマツが少しばかりあるところに入ったら、ハナイグチは遅かった。(少しだけ採れた)

でもねぇ~、大きな大きなオオモミタケがあったので、記念撮影をしてお弁当食べて
更に走ったら林道を抜けた。たぶん自宅は左だなと左折して走ってたら ( ゚Д゚)もとの場所に戻った( ゚Д゚)

そして、帰ってきたです。

ちょっだけハラハラドキドキの冒険は楽しかった~です。

オニナラタケが出ていた・・・寒いです

2019-10-17 18:39:16 | きのこ
晴れ出かける10時過ぎは暖かいかなと思ったけど、1時間後は寒く(ノД`)・゜・最高気温14℃少々。
暖かいのか寒いのか????? 分からない今日この頃の気温に、灯油の定期配送を再開し、壊れかけたボイラーも取り替えて、ちょっとホッとしたです。

14日・16日のキノコ採りですが、7~8種ほど食キノコが採れた中からナラタケ・オニナラタケです。


ナラタケは世界最大の生物と言われている・・・( ゚Д゚)。1本の菌糸(=植物の根みたいなもの)がとてつもなく広がってるんだって。
まぁ、そんなことは横に置いといて
ナラタケはボリボリといって人気のキノコで、大きくてボリュームがある分、少しばかり大味かしら?!
でも、美味しいですょ~(´ー`)。


あ~、間違えて「投稿する」を押してしまった~~~。

書き足したです・・・トドマツの根に沿って出てましたょ。


国道44号は事故で通行止めだった~

2019-10-16 19:51:13 | いろいろ
今朝も霜が降りてました~、台風の後は急に寒くなったです。

今日はメロンのままと森林公園へキノコ採りに行った・・・ムキタケが少し、エノキタケはほんの少ししか採れず、上尾幌へハナイグチを採りに向かった。

11時ころ中標津と根室へ向かう交差点で、パトカーがいて根室方向は通行止めらしく中標津方面へ行けとの指示。
たぶん交通事故だろうと思い、この地点だから、厚岸群界林道を抜ければ大丈夫だろうと
途中で厚岸群界林道に入り国道44号に出て少し行ったら、あ~、前方に見えるのはパトカーと車が何台かいた。

この先は事故で通行止めという・・・そ、そうかこの先が事故現場なのか。

それにしても、何キロあるのだ?! こんなに長い距離を通行止めにするとは思わなかった\(◎o◎)/

すごすご、今度は国道44号を釧路方向に戻ったら

更に途中で交通規制に遭遇し、今度は昆布森のほうへとの指示。
途中でキノコを探して、お昼も食べて、もう解除になっただろうと国道44号線に・・・あれ?! 通れない。

でも、別保へはOKとのこと。

午後2時頃もまだ解除されていなかったから、4時間以上か。(何時に解除されたかは分からない)

国道44号の仙鳳趾村で事故があったとの報道に、納得。


ゴジュウカラは強風に足を広げて~

2019-10-15 13:03:58 | 小鳥&小動物
晴れですが風が強く、気温も12時現在で12.4℃と寒いです。
室内はお日様が出ているのでぽかぽか・・・オンコの剪定で体が冷えた旦那はお昼に温かいうどんを食べたあと、暑くてトレーナーを脱いでしまいましたとさ。

食事にやってきたゴジュちゃんは、足を広げて頑張ってました。


最近、小鳥たちの体系が丸くなったような気がする。
このゴジュちゃんも、足を広げているせいもあるけど少し丸くなりましたょ。


秋は、天高くみな肥ゆる季節ですね・・・私も(-_-;)。


スライスしたオオモミタケをしゃぶしゃぶで食べたです(*´▽`*)ウマ

2019-10-14 19:45:25 | きのこ&山菜料理
秋晴~ですが、朝は霜が降りて家庭菜園の大根の葉がクタァ~となっていた。ちなみに6時の気温は1.3℃でした。

昨日の雨でマツノコケイロヌメリガサが出ているはずと行ったら、既にキノコの会の二人がいて、袋がたっぷり膨らんでました~・・・聞けば、40分くらい前に来たらしい。
まぁ、それでもそれなりに採れたですょ。

残り物に福がある・・・ちょっと違うかなぁ?! ウフフ(´∀`*) オオモミタケが採れたですぅ。

昨夜は前回採ったオオモミタケでしゃぶしゃぶでした。


    (オオモミタケの後ろはマツノコケイロヌメリガサです)
一番切れる刺身用の包丁でスライスしましたょ。
美味しかった(*´▽`*)・・・残りの半分もスライスして1本、食べてしまいました。


え~、この オオモミタケ ですが
色が薄いので、もしかしてモミタケかと思わないでもない・・・判断しかねている。
まぁ、どちらにしても食だし味も同じらしい・・・・・・・・・・・だけど、悶々・もんもん・モンモン(´Д`)。

脳ちゃんは疲れて思考停止!!!

マツノコケイロヌメリガサが出てました。北海道のキノコかな?!

2019-10-13 10:03:10 | きのこ
昨夜から土砂降りの雨と風、今は普通の雨になりつつある。
今年はエノキタケが不作らしく採れない(ノД`)・゜・。。。。。
今はマツノコケイロヌメリガサを求めてアカエゾマツ林を彷徨っている。


かさは粘性で中央部は濃い苔色。ひだも肉も白い。
写真だと分かりずらいけど(腕が(-_-;))、柄は粘性で(つばの名残りから下は)オリーブ褐色の薄い麟片で覆われている。



味は穏やかで滑りがあって美味しい(*´▽`*)。
味噌汁や鍋物、炒め物など、くせがないからなんにでも合う。

冬用には茹でてから冷凍庫で保存(まだ、入ってないです)・・・生でも味は変わらないけど、食感が失われる。

コケイロヌメリガサは主にミズナラ林に出るのに対して、マツノ~は針葉樹の林床に出るとか・・・コケイロヌメリガサを採ったことがない。

過去記事ですが、ここにもいます(*^-^*)。

モミタケ(幼菌) の大きさは、これくらい~

2019-10-11 14:46:18 | きのこ
2020年10月11日、タイトルのオオモミタケをモミタケに訂正しました。<(_ _)>


雲が多いけど気まぐれに薄日が射しています。
昨日はキノコ探しに・・・そう、オオモミタケの当たり年?!らしいので、10年くらい前に教えてもらった場所へ行った。
10年は長かった~。様子が変わり、駐車した場所さえ(ノД`)・゜・分からなかったので、探すのは諦めました。


9日に上尾幌で採ったオオモミタケ モミタケ の幼菌(ひだが見えてないから)



マツタケも店頭やパンフは殆どが幼菌だから、オオモミタケ モミタケ も幼菌を採っても誰も(。-`ω-)文句を言わないよね。
まぁ、私も種類によっては幼菌を採るなと言ってるけど、これは別!!!



オオモミタケ モミタケ の成菌と幼菌、それにサンゴハリタケを13日の観察会に持って行こうと冷蔵庫で保管してたけど


「台風が来るので中止」と連絡が入った。


食べるかぁ~・・・(。-`ω-) 何にしよう。食感がコリコリだから、細~く&長く切って(茹でて)、スパゲティ風ミートソースがいいか?! そうめん風にネギ&シソを薬味にめんつゆで食べようか。
それとも、薄~く切っていしゃぶしゃぶに入れようか?!


まずは、薄く&細く&長く切れるか確かめないと。