今日は昨日採って来た小さな2㎝くらいのスモモ=野良スモモで果実酒とジャムを作りました(*^-^*)。
何故にこんなところに生えているのか?? 落葉松に混じって1本だけ生えていたスモモ。 黄色く熟れたのは生で食べても(それなりに)美味しく、ジャムと果実酒用に貰って?!きた。
洗って、果実酒用の容器に入れようとしたら
入りきらない・・・ホームセンターへ容器を買いに行った。
あ~、ジャムの結果は近いうちに。。。。。。
洗って、果実酒用の容器に入れようとしたら
入りきらない・・・ホームセンターへ容器を買いに行った。
マツタケを探してて、夫が見つけた形はノウタケみたいな コツブタケ ( 夫はマツタケの幼菌かと思ったらしいけど、でも柄がなかったので??と)。
割ってみると、小石みたいなのがびっしり\(゜ロ\)ドウヤッタラ、デキルノダ(/ロ゜)/。
他には(時間がなくて撮らなかった)ムラサキナギナタタケ、シロエノクギタケ、マツタケモドキ、ベニテングタケかなぁ。
この日は生憎の曇り空で、蝶々さんは0に近く虻さんの仲間がいっぱい群がってました。けれど写したのは、たった1匹飛んでいた蝶々さん(*^^)v。
午後から運転手をする前に近所の公園へハナイグチ(ラクヨウ)を見に行ったけど、出てなかったぁ~(ノД`)・゜・。
例年より遅い!!!
生えていたのはハイマツの樹下。ここね、穴が掘りやすかったからm(_ _)m。
旦那が見つけた幼菌は匂いがしなかった。
マツタケに似たキノコで匂いがしないマツタケモドキも出てました。(写真はないです)
マツタケはあの独特の匂がする・・・ちょっときつい?!
さて、初めてのマツタケはどうやって食べようかしら?!
シンプルに焼こうかな。
虫食いはどうする?! (虫食いはね・・・・・・・・・・・半分に切ってから考えよう)
我ら夫婦は超スローなので、あちらこちらで後続の方に道を譲りながらでした。帰りも(。-`ω-) 。
登山はここで終わり。
1cmあるかないか、柄は半透明で華奢。触ったらポキッて折れてしまう。
樹を取り巻くように出ているから数がすごく、幼菌から成菌、老菌もあって面白い。
夕食はサンドイッチにしよう。
一昨日ポテトサラダを作ったら、なぜか美味しくなかった?? 残ってしまった(ノД`)シクシク。だからサンドイッチ。
あとはトマトのマリネに卵のスープと・・・・・・・・・・何を作ろう。