goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

自立への道

2012-06-29 09:07:19 | 生きる
自立の第一歩は自分を信じることだよ

私があなたの可能性を信じているようにね

歩んでいくためには最初は強い依存も必要

依存は歩んでいくための杖、支え

セラピストとともに二人三脚で自立への道を歩んでいきます

そしていつか依存と言う杖をはずして歩けるようになるから

約束するよ

いつもともに

共感と理解することは違います

2012-06-24 11:24:08 | 生きる
人間ひとりひとり

経験してきたことは違います

共感は同じような感情を共有することですが

同じ経験をすることではありません

たいせつなのは

相手をもっともっと知ろうとすることです

そこから理解が生まれ

信頼関係が始まります

いつもともに

なぜ惹かれるのか

2012-06-19 08:39:07 | 生きる
あなたに無い何かを備えているからか

あなたと同じものを持っているからか

上は互いを認め合うことで
お互いに補いあって生きていけるでしょう

下は最初は居心地がいいかもしれませんが
いつか苦しむことになります

あなたが惹かれるその人は
いったいどっちのタイプなのかみつめてみませんか

あなたはなぜその人に惹かれるのか

いつもともに