息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
正解は一つではない
何が正解かは
その時々で違ってきます
何が正解かは
その人によっても違ってきます
こうあるべきこともなく
こうあらねばならないこともなく
それがあなたにとって
心やすらぐことですか
だと思う
幸せの感じ方はひとそれぞれ
あなたは幸せですか
あなたにとっての幸せはなんですか
心やすらぎますか
心にやすらぎを伝えます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒やし心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
外は強い風が吹いています
寒い日には
いつもより暖かめの服装で
外にでます
自然の気を感じていたいから
人もまた自然の一部だからですね
自然とともに生きている
自然は時には厳しく
時には心の支えとなり
人の生きると繋がっています
自然の気をいっぱいいっぱい
感じることで
自然の気をいっぱいいっぱい
取り入れることで
生きる原動力となります
自然を自らの生きる原動力とします
自然の気を取り入れるのです
自然とつながり
自然とともに生きる
意識してみませんか
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
外は冷たい風が吹き荒れています
雨風をしのいで
暖かい布団で眠れるだけでも
幸せ
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜をすごします
おつかれさま
また明日
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
なんでも言えて
なんでも話せる
時には真剣に
時にはウイット富んだ話ができ
今を語り
過去を語り
未来を語る
心を開いて話し
喜怒哀楽をともにする
互いに自由でありながら
互いを思いあう
存在が心の支えとなる
理想の関係
時間をかけて築いていきます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
求めるものが何もなくなったときに
愛する喜びは生まれます
求めるものはないのに
穏やかな時間を過ごせる
愛とはそういうもの
互いの存在が
互いに穏やかな時間を
与えてくれます
あなたがいてくれるだけでいいのですとなります
存在が生きる支えとなるからです
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒やし心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
風は冷たかったけれど
大きく深呼吸して
天気の良い一日でして
ドウダンツツジがきれいに
色づいていました
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜をすごします
おつかれさま
また明日
息をゆっくりすい
マインドフルネスの世界
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
今朝の夜明けの美しさは格別
冷え冷えだからでしょうね
どこにいても
美しさを感じることはできます
夜明けが遅くなってきて
今は6時位に空が明けます
夜明けの美しさに
心は感動とともに
今ここの世界に入ります
何も考えずに
その美しさを感じられるからです
ほんの少しだけ早起きして
明けゆく空をみつめてみませんか
マインドフルネスの世界
今ここを楽しみます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
冷えてきましたね
この寒さとひきかえに
平地でも紅葉を楽しませてくれます
黄金に輝くイチョウの木
赤く染まるもみじやカエデ
寒くなると温かい鍋の季節
カニや魚も美味しくなります
寒さは身にしみますが
寒い季節にもいいことが
雪道を歩いたり車で走るのは
大変ですが
雪景色は美しいものがあります
除雪も重労働だけど
身が引き締まります
どんなときもいいこともあれば
そうでないこともあります
人生はプラスマイナスとは
そういうことかもしれませんね
人生を楽しむ
その時々の楽しみをみつけてみませんか
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
また寒くなってきました
寒い夜に欠かせないのは
湯たんぽ
お湯を入れて布団に入れるだけで
12時間以上温もりを保ってくれます
布団に入る2時間くらい前から
布団に入れておくと
お布団の中が温もっています
特に足元が温もっていれば
夜をぐっすり眠ることができます
頭寒足熱の実践ですね
足元のぬくもりは湯たんぽで
心のぬくもりもたいせつですね
眠る前に心の中を空っぽにして
あたたかな言葉とともに
眠りに入ります
今日一日の思いを聴いてくれ
あたたかな言葉を交わす人を
ひとりいればいいですね
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
ひとはそれぞれ
その人その人に感情があり
その人その人に体調があり
その人その人に事情があります
誰も皆ちがうから
今をみつめます
心を聴きます
心によりそいます
心によりそい
やすらぎを与えます
ひとときの心のやすらぎを
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴きます
心によりそい
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに