微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

今日いち-2025年1月28日

2025-01-28 02:17:01 | 自然
この時期は山茶花の独擅場
あちこちの公園に咲き乱れる山茶花の大きな木
これだけ目立つ花なのに立ち止まって見る人も少ないのは赤く派手な色彩ゆえだろうか
それとも長く咲き続けるゆえに飽きられるのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月16日

2025-01-16 00:51:47 | 自然
上に広がる枝葉を支える逞しい木の幹
逞しいだけではなく雪が降れば温もりで周りの雪を溶かしてくれる
冬の寒い日に木の幹に触れてみるといい
温もりにほっとする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月15日

2025-01-15 01:45:24 | 自然
へただけが残ってついている柿の木ヘタから下は鳥たちのご飯になったのかな冬枯れの木にも物語はあります
想像してみませんか
自然の物語を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月10日

2025-01-10 03:17:57 | 自然
毎年雪の季節になると思うのが石は雪をとかす温かさがあるのだなと思うこと
気温が下がって土やアスファルトの上は雪がたまりやすくなっても踏み石の上はなかなか雪がたまりません
石のおもしろさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月5日

2025-01-05 00:53:16 | 自然
四季桜
小さな花びら
ポツンポツンと控えめに咲いている心やすらぐかわいい花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月2日

2025-01-02 02:18:51 | 自然
雲が好きなのは想像を楽しませてくれるから
雲は自然が作るアート
見るものの想像によって物語を想像できます
この存在感のある雲は堅物さん
お豆腐かなチーズかなと
お腹空いている時にみたので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月25日

2024-12-25 00:34:04 | 自然
雪の重みに耐えながらも私は生きている
私にはしなやかさと柔軟性がある
雨に耐え風になびき雪に耐え細くても私には生きる力がある
しなやかさはしたたかさ
私は生きる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月23日

2024-12-23 02:28:38 | 自然
山道を歩いていくとドウダンツツジがまだ赤く残っていました
他にも南天や咲き始めた椿の木
もともと人の手で鑑賞用に植えられたものが自然の中に取り込まれてしまって。人は去っても木は残り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月20日

2024-12-20 01:33:44 | 自然
風に揺れる柳の枝葉
葉っぱは黄色に変わりやがて細い枝だけに
毎年のことだけどきんいろあらしのひとコマを思いだしてしまう
この姿に美しさを感じます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月18日

2024-12-18 02:58:19 | 自然
どこにでもある木々の姿
冬の木立はやがて訪れる春に向けての命の蓄えが始まっています
寒さの中で木々の命の温もりを感じてほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月15日

2024-12-15 03:42:13 | 自然
冬の貴重な晴れ間太陽が眩しい
昨日は突然雪がふり始めとうとう雪が降り出したと思ったら雨になりそしてこの太陽
まるで人の心模様みたい
喜怒哀楽をお天気が演出してくれている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月12日

2024-12-12 00:12:46 | 自然
重なりの模様が趣きがあっていい
この時期ならではの美しさ
何に美しさや面白さを見出すかはその人の感性によって違う
同じ感性の人と出会った時は楽しいものである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月11日

2024-12-11 01:04:22 | 自然
朝の里山の風景
金沢の冬としては貴重な青空の風景です
静かにたたずむ木々に生命の温もりを感じます
変化していく自然の風景
変わらないのは命の尊さです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月10日

2024-12-10 00:57:46 | 自然
落ち葉のじゅうたん
土の上に落ちればふかふかの土のもとになるのだけれど
集めて堆肥として使ってくれないかな
今は目を楽しませてくれています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月6日

2024-12-06 03:49:00 | 自然
チュンチュンチュンチュンとお話し中
もっとたくさんとまっていたのだけれどカメラを向けるとさっと隣の木へ
冬枯れの木にスズメの花が咲いていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする