goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おやすみなさい

2022-12-31 21:26:40 | 
あなたへ
一歩一歩歩んで行けばいいよ
少しづつ少しづつ良くなっていきます「毎日毎日あらゆる面で私はだんだん良くなっていきます」エミールクーエの公式暗示、毎日寝る前に12回何も考えずに唱えるだけで変化は訪れます。良くなりますように🍀来年もよろしく😊
明日はお仕事なので早めに眠ります
呼吸に意識をむけ
呼吸とともに眠ります
おやすみなさい
来る年もよろしくお願いいたします

おつかれさま

2022-12-31 18:10:20 | 
今日はうれしいメッセージカードが届きました、特養入居者様ご家族からのねぎらいのメッセージが書いてありました。ケアマネとして働いていて、ご家族や入居者様からの信頼が何よりの喜びです。
今日一日おつかれさま
大きく深呼吸して一日の思いを解放します
大きく伸びをしてから
身体をゆるめます
今年最後の夜をリラックスしてすごします。

心を聴き続けて

2022-12-31 05:17:56 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

心を聴き続けて

心はそのときどきに変化します

今は楽になっても

また波が押し寄せてくるときがあります

たいせつなのはそのときどきに声を聴くことです

聴いて欲しいときに聴いてくれる人がいることは

心に思いをためないですみます

心に思いをためないことがストレスの緩和につながります

ダメージを受けた心の回復

執着からの解放のためにも

今の心を伝えてみることです

心を聴いています

心を聴き続けています

心の声をそのままに聴いています

来年もまた聴き続け心の静寂を伝えていきます

今年一年ありがとうございます

良いお年をお迎えください

平和でありますように

良い一日を

いつもともに


心でつながる

2022-12-30 07:28:06 | 
私は来年65歳
なかなか経験できない人生を
歩んで来ています
その中で感じていることは
子どものころや若いときに
どんなに辛いことがあっても
生きていれば
いいこともあるということ
私の場合はいろいろな人の
助けの手がありました
辛い時こそ人の優しさを感じます
地位や財産はなくても心があります
心は無尽蔵に与えることができます
私が心の静寂を伝えるのは
私にできる人生の恩返し
私の生きる道です

生き方(生きる支え)

2022-12-30 05:20:33 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

人生

人生はいろいろ

生きていればいろいろあります

今がどんなに辛くても

ものごとには永遠ということはありません

よく親は選べないといいますよね

家庭環境で

子どものころに辛い思い出があったとしても

いつか親を離れて自分の力で生きていくことはできます

あの親から生まれたから私はこうなったと言うのか

あの親から生まれたあら私は自ら努力して今は幸せですというのか

すべては自分次第です

たいせつなのは自らの生きる道をみつけることです

自らの生きる道とは生きる支えとなるものです

成功を目指すのではなく

生き方を目指します

生き方は生きる支えとなります

どんな環境にあっても自らの目指す生き方で生きていきます

社会的地位や財産よりも

生き方は人生に幸福を与えてくれます

もしあなたが求めることなく人を愛することができたら

ありがとうをたくさん言えるようになったら

持つことよりも在ることに幸福を感じるようになったら

人生はより良きものとなります

私の生き方は自らの静寂と他者への静寂を伝える道です

何も持たなくても何もなくても

生き方が人生に幸福を与えてくれます

心の声を聴いています

心の声を伝えてみませんか

心の声をそのままに聴きます

平和でありますように

良い一日を

いつもともに