ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
微笑みを生きる
ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します
丁寧に丁寧に
2015-01-16 07:53:34
|
生きる
丁寧に丁寧に人生の道を歩んでいきませんか
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
観
2015-01-15 02:10:01
|
生きる
すべてを手放したときに
観えてきます
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
やってみよう
2015-01-14 03:52:39
|
生きる
どんなときもやってみようという気持ちが大切
とりあえずやってみればいい
そこに気づきが生まれます
実践は成功への第一歩です
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新年の祈り
2015-01-13 00:12:30
|
生きる
新年の祈り
新しい年を無事に迎えられたことに感謝をこめて祈りました
ありがとうございますと。
新年の祈りは感謝とともに今年一年の決心を伝える場でもあります
みていてくださいと
神仏とともに歩むことは神仏への誓いや約束を実践することです
神仏はなにもしてくれません
あなたの今をみつめつづけているだけです
信仰とは神仏の期待に応えること
今年一年神仏の期待に応える道を歩んでいきます
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
生きている限り学びは続きます
2015-01-11 23:58:21
|
生きる
生きている限り学び続ける
生きるということが学びの場であるから
気づきの目を持っていきる
そうすれば生きていることすべてが新鮮な学びの場となるでしょう
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
生きている限り学びは続きます
2015-01-11 23:58:21
|
生きる
生きている限り学び続ける
生きるということが学びの場であるから
気づきの目を持っていきる
そうすれば生きていることすべてが新鮮な学びの場となるでしょう
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
熟成と腐敗
2015-01-10 23:49:44
|
生きる
熟成と腐敗
どちらも時間の経過とともに変化していきます
年齢を重ねるごとに
人として熟成していきたいものです
人生という道を歩みながら
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
謙虚に生きる
2015-01-10 10:24:22
|
生きる
謙虚に生きる
自分が完璧でないように
他者もまたそうである
けっしておごらず我が道を歩んでいけばいい
あなたの信じる道が正しいのなら
その道を歩むことに努力を惜しまないのなら
必ず道は開かれます
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
チーム
2015-01-09 08:24:28
|
生きる
ひとりでは限界があることも
チームではできることがあります
チームにとって大切なのは
互いが互いを理解していること
それぞれが自由でありながら
課題に対しては協働で取り組むことができること
メンバーが同じでないから
課題に対してそれぞれが違った視点で取り組んでいけます
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
出会い
2015-01-08 08:59:26
|
生きる
人が動けば
そこに新しい出会いが生まれます
出会いは新しい関係へとつながっていきます
そうやって人交流範囲は広がっていくのでしょう
今までの関係を大切にしながら
新たな関係を築いていく
夢を現実にするために
出会いは大切な一歩となるでしょう
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
想像する力
2015-01-07 08:22:41
|
生きる
想像力
自由に想像する力を保つことが
生き生きと生きる原動力となるのでしょう
想像はいつか創造となり
新しい何かを生み出すことにつながることでしょう
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ありがとうの日
2015-01-06 10:44:47
|
生きる
週に一度はありがとうの日をつくってみませんか
その日は誰かにありがとうを伝える日
ありがとうはありがとうでかえってくることがよくあります
ありがとうのキャッチボールもいいですね
ありがとうの日やってみませんか
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
子育てとは
2015-01-05 09:55:40
|
生きる
子育てとは
親の心
親の生き方を子供に伝えること
子に求めるのではなく
自らの生き方で示せばいい
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
私はあなた、あなたは私
2015-01-04 07:57:36
|
生きる
私はあなた、あなたは私
お互いの人生を置き換えてみつめてみるといいですね
理解が深まるかもしれません
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
気づきの目をもって歩いてみる
2015-01-03 07:43:47
|
生きる
気づきの目を持って歩いてみる
ゆっくりと歩きます
気になるものがあれば観察してみます
気になる音があれば耳を傾けます
ときおり呼吸にもどりながら
歩きます
そこには新鮮な時間があります
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
自己紹介
ナラティブセラピストでケアマネ、介護や心の相談はtiknathanhidetoshi@gmail.com まで
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年2月23日
おつかれさま
サミュエル·ウルマン「青春とは」
猫の日
今この時は今しかない
今日いち-2025年2月22日
おつかれさま
ケアマネとして
みつめ続けること聴き続けること
今日いち-2025年2月21日
>> もっと見る
カテゴリー
心
(6452)
生きる
(2768)
癒し
(10)
気
(1)
認知症
(1)
金沢
(3)
ねこ
(3)
空
(4)
神域
(9)
介護
(4)
自然
(60)
心
(1)
猫
(4)
最新コメント
Unknown/
サミュエル·ウルマン「青春とは」
Unknown/
執着や思い込みを手放すことで道は開かれます
ukuleleman/
執着や思い込みを手放すことで道は開かれます
Unknown/
高齢者の立ち上がりから歩行介助について
Unknown/
認知症ケア
ukuleleman/
認知症ケア
ukuleleman/
高齢者の立ち上がりから歩行介助について
Unknown/
食事介助について
Unknown/
今日一日呼吸とともに在ることを楽しみます
ukuleleman/
食事介助について
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
心のセラピーりとりーと
心理セラピストのホームページです
りとりーと
フェイスブックページです
センスオブワンダーワークショップ
感じるままに自然の姿を写しています
アクセス状況
アクセス
閲覧
669
PV
訪問者
432
IP
トータル
閲覧
2,212,017
PV
訪問者
853,974
IP
ランキング
日別
1,855
位
週別
1,678
位
日本ブログ村
にほんブログ村
最新フォトチャンネル
ch
456995
(10)
空と雲
>> もっと見る