◎更新日;2023.05.06 byかんとく
☆観察日;2023.05.02(火)07:00~11:00
☆観察地;井戸湿原
◎観察種;コマドリ、キビタキ、ミソサザイ、アカハラ、他 計19種
2023.05.02(火)撮影 井戸湿原 《画像はクリックで拡大》
(コマドリ♀) (コマドリ♀) (コマドリ♂) (コマドリ♂)
(アオジ) (ヒガラ) (ホオジロ) (アカハラ)
駐車場から井戸湿原へ向う途中の前日光牧場内の木々の頂きに姿を現しホオジロ、ヒガラ、コガラが囀っていた。五段の滝へ向う林ではキビタキ、アオジ、ミソサザイ、クロツグミ、ウグイス(囀り)、カケスが観察された。五段の滝周辺では多くのカメラマンが待機していた。コマドリの出現を待っていると1羽のコマドリ♀が姿を現した。沢沿いを移動しながら至近距離に寄って来たので良く観察することが出来た。少し離れた別のポイントでは1羽のコマドリ♂が姿を現し周辺を移動しながら餌を啄んでいた。見やすい場所で囀っていたのでじっくり観察することが出来た。五段の滝から象の鼻展望台を経由して駐車場へ戻る途中の牧場内の草地を動き回る各1羽のツグミ、アカハラが観察された。
2023.05.06 byかんとく