◎更新日;2025.01.07 byかんとく
☆観察日;2025.01.03(金曜日)
☆観察地;大北川&花園川合流地
◎観察種;オオハクチョウ、コガモ、キンクロハジロ、モズ、他 計17種
2025.01.03(金) 大北川&花園川合流地
(オオハクチョウ) (コガモ♂) (コガモ♀) (マガモ)
(キンクロハジロ) (アオジ) (ジョウビタキ) (モズ)
大北川橋付近の水門を覗くとコガモ、カイツブリ、オオバン、ハクセキレイが盛んに餌を啄んでいた。大北川と花園川の合流地では多くのオオハクチョウ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリが観察された。大北川の堤防沿いの桜の木をカワラヒワ、ムクドリ、キジバト、スズメの群れが忙しく飛び交っていた。遊歩道脇の茂みではアオジ、ジョウビタキ♂、モズが姿を現した。合流地の草地に上がって多くのオオバン、ヒドリガモ、マガモが採餌していた。花園川沿いを八八橋へ向う途中の茂みにジョウビタキ♂、モズ、ムクドリが姿を現した。花園川ではアオサギ、ダイサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オオバンが観察された。
2025.01.07 byかんとく