◎更新日;2016.12.22 byかんとく
✰観察日;2016.12.17(土)9:50~15:25
✰観察地;御前山ダム周辺
✰観察種;ホシハジロ、マガモ、コガモ、ルリビタキを含む39種
2016.12.17(土)撮影 御前山ダム周辺
(ベニマシコ) (メジロ) (カヤクグリ) (ジョウビタキ)
御前山ダム湖の対岸にカンムリカイツブリ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ、カイツブリ、カワウの群れが観察された。県道39号の不動橋付近の茂みにカヤクグリ、ルリビタキ、シジュウカラ、カシラダカ、ホオジロ、ベニマシコ、アオジ、ジョウビタキの小さな群れが姿を現した。天狗橋、龍神橋付近でもホオジロ、カシラダカ、シロハラ、ツグミが茂みに見え隠れしていた。相川公民館付近の川沿いでアオサギ、ホオジロ、シジュウカラ、コゲラが観察された。上空ではノスリ、トビが旋回を繰り返していた。公民館付近で引き返した。
2016.12.22 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 5年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 6年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 7年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 7年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 7年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます