東北本線,東海道本線沿線 全線全駅歩き旅のブログ

旧東北本線と田沢湖線,花輪線,釜石線,八戸線,山田線、北上線、東海道本線、奈良線、大船渡線沿線歩き旅の記録。

JR八戸線沿線を歩く旅(5)

2018年10月02日 | JR 八戸線沿線 歩き旅
陸奥湊駅 ―> 白銀駅 JR営業キロ1.3Km
2018年9月15日(土曜日)


歩き旅では市場で買い物はできないので休憩せずに歩き出す。

つぎの白銀駅までは1.3キロメートルと駅間距離が短い。
やはりここは都会なんだな。

少し行くと人が20人くらい並んでいた。



はて? なぜ並んでいるのだろう。
またしてもネットで調べてみると道路向かいの「みなと食堂」に並んでいる人たちであった。



食べログなどで話題になると大勢の客が集まってくる時代になった。
わたしは食べ物にこだわりがないし並ぶのも好きではない、グルメと縁のない生活だ。

その先には双葉湯という風呂屋がある。



そこから500メートルほど先にも三島湯という風呂屋があったがこちらは営業していないようだ。



八戸市は全国でも有数の風呂屋の多い街だそうだ。
「卵湯」は早朝5時半から「湯~とぴあ」は同じく6時から営業である、漁業に従事する人たちは早朝の仕事になるので仕事を終えてから入浴に来るのだろう。
料金も420円ほどと安い。

盛岡市では昔からの銭湯はすべて「スーパー銭湯」にとって代わられてしまった。
シャンプーや液体せっけんを備えてあるのでタオルだけ持って行けるというメリットがある。
そのためか料金は600円から800円である。これでは毎日銭湯に通うというわけにはいかないのだ。
風呂好きのわたしとしては石鹸とシャンプーは持参するから料金を抑えてもらいたいのだが。



踏切を渡り民家の路地を抜けていくと白銀駅に到着だ。






ここのプラットホームも長い。



そのプラットホームの端のところに「停車場中心」の標識が立っていた。
はて? どう見ても中心の位置ではない。
もしかしたら昔はこの位置に駅舎があったのだろうか。
不思議だが駅員がいるわけではないので聞くこともできない。
写真だけ撮って次の駅へと歩き出す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする