goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



連休が明けて朝からバタバタしております。

もうすぐ連休が終わってしまうので、今頃アタフタしているチビッ子もいるかと思います。

夏休みを連休と言っていいのかどうか分からないが...


1学期の終業式が終わり、学校から家に帰ってきて、ランドセルを一度も開けず全くそのままっていうツワモノはいないか?

全国に5人くらいいそうな気がします。


もうそろそろ夜更かしの生活パターンを通常に戻していってください。


そういう店主もこの火曜日、水曜日は思いっ切り夜更かしだったので、今日は辛い。



辛いと言うと、新型ロケット“イプシロン”の打ち上げ中止。

かなり多くの人が打ち上げを見に行ったようですが、「3、2、1、ゼロ~~!」とカウントダウンまでして何の動きもないのは辛い。

このロケット、人工知能が搭載されているそうだが、昨日は飛ぶのにイマイチ乗り気じゃなかったということか。

ま、そういう気分の時もあります。


遠くから休みを取って見に行った人はお気の毒。

チビッ子も夏休み中だから行けたのにねぇ。


発射されてから空中分解して爆発したり、とんでもない方角へ飛んで行ったなら打ち上げ失敗だが、昨日の中止は決して失敗ではない。

次の発射までJAXAのスタッフ全員でイプシロン君の機嫌をとって気持ち良く飛んでもらいたいもんです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX エアキング Ref.14000 自動巻き

大阪市平野区在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

A品番なので1999年~2000年製造のエアキングです。
黒文字盤にシンプルなバーインデックスが精悍な顔立ち。
K様大事にお使いくださいませ。


初めて自動車の運転免許を取るのに2週間の合宿で福井県まで行ったが、その際、同部屋で仲良くなった人(当時店主よりも10~15くらい年上のおじさんで、その人も初めての教習だった)が種子島宇宙センターに勤務していた。
「普段、ロケットエンジンの物凄い回転数と爆音をすぐ傍で見ていて慣れているのに、車のエンジンの5000回転とか8000回転が怖くて怖くて」と嘆いていたのを思い出した腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
もう20数年前のことなのでお名前を忘れてしまったが、今も種子島にいらっしゃるんでしょうか?
頑張れJAXA。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )