腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
プラスチックストローに罪はない
どこに放出?
ホワイトデーは3倍返し
パイルドライバーならねじに勝てそう
♪御守りはIggy Popのサイン♪
水道の水が直接飲める喜び
グッジョブ!石破さん
どうやって返す?
確定申告はお早めに
お、お、おにぎりが だ、大好きなんだな
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4362)
店主の個人的な趣味の話
(2142)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
驚きのサザン復活ライブ観賞レポート
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月18日 12時54分05秒
2013年8月17日。
雨の心配なし。
13時に友人夫婦が店主のマンションへ来る。
車1台に4人が乗って、いざ神戸へ。
高速を三宮で降り、ハーバーランドで昼食を摂る。
15時15分。
ライブ会場の神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(神戸市須磨区)を目指す。
カーステレオから流れるサザンの曲が4人のテンションをジワジワと上げる。
順調に走っていたが、競技場が近づくと駐車場に入る車で大渋滞。
開場は15時で開演は17時30分。
現在16時を回っているが、開演までには十分間に合いそうだ。
競技場が見えてきた↓
ステージの裏側がチラリと見える。
否が応でも雰囲気が盛り上がる。
事前に購入していた駐車場の券を係の人に見せたら、すぐに誘導して入れてくれた。
車を停め、Tシャツとハッピに着替えて会場へ。
物凄い人人人↓
メインゲートが見えてきた↓
座席はまだどこか分からない。
入場ゲートで座席引き換え券のバーコードをかざしたら、にゅ~っとレシート状の座席券が発行されるシステム。
いよいよ店主らの順番が来た。
スタンドの後ろの方だったらガッカリだなぁ...
なむさん
!
まず最初に目に飛び込んできた文字は“アリーナ”だった。
「あぁ、アリーナか。良かった。でもアリーナの後ろの方だったら、まだスタンドの前の方がマシだしなぁ」と1~2秒の間に思った。
次の瞬間、店主の後ろに続いて入場ゲートを出てきた奥さんが「わぁ!1列目ちゃうのん!?」と奇声を上げた。
おいおい、何をたわけたことを...
あれ?
まぢで!?
で、出た!
アリーナの1列目!
つ、つまり最前列!
座席券↓
家に帰ってきてカバンから出したらクチャクチャになってしまっていた(笑)
アリーナ1列10番
奇跡です。
盆と正月がいっぺんに来てしまいました。
サザンの復活ライブのチケット自体がプラチナなのに、その最前列とは...
お盆にお墓参りしたのが良かったのか、日頃の行いが良いのか。
ゲート前で「よっしゃあ!」と大声を上げ、ガッツポーズをして喜んでいたら、近くにいたオバチャンから「良い席だったのねぇ、羨ましいわぁ」と声をかけられた。
はい、これ以上良い席となると、ライブスタッフにならないといけません(笑)
誘った友人夫婦らも大興奮。
座席に着くまでまだ半信半疑だったが、本当に最前列だった...
感無量。
ライブが始まる前に燃え尽きてしまった(笑)
我々の席はステージ向かって左の方。
心配していた直射日光も奇跡的に西側のメインスタンドのおかげでずっと日陰。
心地よい風も吹いていたので、逆に涼しかった。
目の前の柵の内側(ステージ側)にアルバイト君がこっちを向いて立っていたので、「明日もですか?」と聞いたら「いえ、今日だけなんです」とハニカミながら答えてくれた。
バイト君「一番前の席なんて凄いですねぇ(笑)」
店主「ほんと、ビックリしてます(笑)」
入場ゲートの機械トラブルがあったらしく、開演が30分ほど押した。
18時過ぎに5年ぶりのサザンがステージに上がった。
大歓声。
オープニング曲は意外な曲だった。
桑田さん自身も言っていたが、前半から中盤はマッタリとした選曲でシンミリさせてくれた。(もちろん良い意味で)
懐かしのナンバーも多く、若かりし頃の思い出が走馬灯のように会場内を駆け回った。
中盤から後半、アンコールまではヒットナンバーが目白押しで、大興奮。
あっという間に21時15分。
最後に神戸の夜空に大きな花火が打ちあがった。
初めての最前列で、ツアースタッフの慌ただしさを目の当たりにすることができた。
沢山の風船が入った大きな袋をステージ袖から幾つも引っ張り出し、スモークの出る機材を調整し、金色のテープがドカン!と発射されたらその片付けに奔走し...
皆のおかげで最高のライブを楽しめました。
ありがとうございます。
風が舞う中、思いっきり手を伸ばして何とか1個だけ風船を掴むことができた↓
目の前でドカン!と発射された金色のテープは驚くほど手に入れることができた↓
こんなに持って帰ってどうする気だ?(笑)
帰りは見事にお盆のUターンラッシュにハマってしまい、家に帰ってきたのが午前様。
すぐにお風呂沸かして、サッパリし、倒れるようにベッドに入ったが、一瞬で朝になった。
今日は夏季休暇明けの日曜日。
朝からとてもバタバタしています。
サザンから元気を貰ったので、今年の残りも頑張れそうです。
声がガラガラになってしまったので、やっぱり時々カラオケに行って喉を鍛えておかないといけないなと再認識した
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
今日のライブも成功することをお祈りします。
観に行く人は思いっきり楽しんじゃってくださいませ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』