goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ソチオリンピックも後2日。

女子フィギュアが終わってちょっと拍子抜けしている感は否めないが、まだまだ競技は続きます。

今日はスノーボードのパラレル回転。

大回転で惜しくも銀メダルだった竹内さんがリベンジに燃えます。

期待したい。


で、何日か前、奥さんとアルペンスキーのスーパー大回転を見ていて

奥さん「なんで前転とかバク転とかせーへんの?」


大回転を本当に回転するんだと思っていたようでして...

赤や青の旗門(ポール)をターンすることを回転って言うんですよ。


とにかく竹内さんは前転することなく頑張ってください。



閑話休題。

ここ2~3日で立て続けに同じような修理依頼を受けたのでちょっと聞いていただきたい。

ネットオークションで落札した腕時計(中古)、届いたら金属ブレスのサイズが小さくて腕に入らないので駒を足したい、と別々のお客様が1日ずれで来られた。

最初のお客様の時計は腕に着けてもらってサイズを測って見ると2コマは足さないといけない。
しかも素材はチタン製なので結構高い。


二人目のお客様はサイズもさることながら、自動巻きクロノグラフの時計自体の調子が悪いようなので、コマ足しでお預かりする以前に一度出品者(ショップ)へ相談するようにお薦めしました。


店主もネットオークションを時々利用する。
希望の品が安く手に入ったら嬉しい。

腕時計に限らず、ネットで購入もしくはオークションで落札される際は、サイズや付属品、OH(メンテナンス)の履歴など十分チェックの上でご購入くださいませ。

折角安く買っても、届いてからのメンテナンス代が高くついたら勿体無いですからねぇ。


十分確認ご検討の上、ポチッとしてくださいませ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 パテック・フィリップ Ref.3354 手巻き

広島県府中市在住のF様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換を行いました。

来ました!
時計3大メーカーの一角を担うパテックの婦人用手巻き2針モデル。
ケース、ブレスは18金ホワイトゴールド。
シンプルが故に凛とした気品が漂う逸品。
F様大事にお使いくださいませ。



一番最近ネットオークションで落札したのはサザンの復活ライブの当日の駐車場のチケットだった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
落札できて大助かり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )