腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



まずは業務連絡から。

今週火曜日は第2火曜日なので本来ですと定休日なんですが、建国記念の日の祝日ですので元気に営業致します。

で、火曜日の振り替えとして木曜日にお休みいただきます。

今週は12日(水曜日)と13日(木曜日)が定休日となります。

お願いします。



ソチ五輪に湧く中、こっそりと東京都知事選の投開票が行われたようでして。

こっそりではないか。

大雪だったせいもあるが、投票率はイマイチ。


舛添さんの圧勝。

約半数の投票に行ってない方々は舛添さんがどれだけスカタンしても文句を言う資格がない。

残念です。


いかな細川・小泉の元首相コンビをもってしても“脱原発”のワンイシュー(単一争点)のみでは限界があったようで。


2期目も舛添さんが都知事を務めるならば、東京オリンピック・パラリンピックの時の都知事ということになるが、1期目の手腕如何ということか。


なにはともあれ日本の首都の知事。
頑張って欲しいもんです。



フィギュアスケート団体、男子ジャンプノーマルヒル、共にあと一歩。

もうチョイなのになぁ。

個人戦、ラージヒルで本来の力を発揮して欲しいもんです。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 フランク・ミュラー カサブランカ Ref.6850 自動巻き

いつもお世話になっております、向かいのゴルフキッズのYさん所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

フランク・ミュラーの代名詞とも言えるケース形状“トノウカーベックス”は3次元曲線の美しさの極み。
アールデコの代表的デザインのアラビックインデックスもエレガントさをアップさせてくれます。
Yさん大事にお使いくださいませ。

F・ミュラーが世に出たのが1991年。
知名度も高くなってきて、それほど時計に詳しくない人でも「あ、フランク・ミュラー!」と気付くようになってきました。

が、その半面、未だに「フランク・ミューラー」と言ってしまう人がいます。

ミューラーじゃなくてミュラーですので、そこんとこヨロシク。



うちの店名もよく間違えられるが仕方ないと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
トゥールビョンってのが一番多いです(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )