腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2018年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
プラスチックストローに罪はない
どこに放出?
ホワイトデーは3倍返し
パイルドライバーならねじに勝てそう
♪御守りはIggy Popのサイン♪
水道の水が直接飲める喜び
グッジョブ!石破さん
どうやって返す?
確定申告はお早めに
お、お、おにぎりが だ、大好きなんだな
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4362)
店主の個人的な趣味の話
(2142)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ホ、ホビョト語?
修理品のご紹介
/
2018年11月05日 12時46分58秒
アメリカの中間選挙がいよいよ明日6日投開票が行われますが。
2年間のトランプ大統領の評価が下されるわけですが。
現在、議会は上下院とも共和党議員が過半数を占めているが、選挙の結果次第ではトランプさんの足元がすくわれる可能性も十分考えられる。
店主はカニエ・ウエストよりもテイラー・スイフトの方が好きなので民主党に一票投じたいと思います。
...
あぁ、選挙権ありませんでした。
投票権と言うと、ちょっと気になるのが単純労働を含む外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正案が閣議決定されましたが、在留資格によっては永住権を取得できる外国人も出てくる。
その外国人には日本の選挙権が与えられるんだろうか?
やっぱり流石にそれは無理か。
少子高齢化で働き手が少なくなってきているのは分かるが、多くの外国人労働者が日本に住むことになったら、益々日本人の働き口が減ったり、賃金が下がったり、また治安の面でも不安が残る。
何だかあまり議論されないままゴリ押しで閣議決定されたようで、どうなんだろうと思ってしまいます。
ま、街中に外国人が多くいると、必然的に日本人の語学力が向上すると思うので、そこはウエルカムかと。
でも英語圏の人が来るとは限らないので、インドネシア語やマレー語、ジャワ語、ベトナム語、ゴントゥク語、シャフラ語、メラ・サクテン語、ラジフ語、ツァンラ語、バシャカ語、夫余語、ホビョト語、アッシリア現代アラム語、ヌプビ語なども習得できる可能性が増えます。
何の話だっけ?
あぁ、アメリカ中間選挙。
どうなりますことやら。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.69174 自動巻き
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ穴石外れ直し、パッキン交換、防水検査を行いました。
そして今日はもう一本。
こちら↓
SEIKO Ref.7T36-6A80 クォーツ
分解掃除、電池交換、帯磁テスト、ランニングテスト、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
両方とも大阪府高石市在住のY様所有。
2本同時にお預かりさせていただきました。
上のROLEXはホワイトゴールドとステンレスのコンビの婦人用デイトジャスト。
固有番号がW品番なので1994年~95年に製造されたモデルです。
下モデルはクロノグラフとムーンフェイズが付いている紳士用クォーツモデル。
電池交換しても半日で止まってしまうということでOHになりました。
Y様大事にお使いくださいませ。
うちの店に従業員(外国人含め)を雇う予定は今のところ...ない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』