腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝はいつもより30分以上早く家を出て月イチの清掃活動、クリーンデイに参加してきました。

今朝はここ数ヵ月で一番落ちているゴミの量が少なかったが、それでもこれだけ収穫できました。

こちら↓


ポイ捨て、あか~ん!

ゴミはゴミ箱へ。

ゴミ箱がなかったら持ち帰りましょう。


で、そんな今朝の通勤時に車内で観てた『スッキリ』で、興味をそそる話題が出た。

「#大阪万博のパビリオンを提案しよう」というハッシュタグがトレンド入りしているらしい。

ほほぅ。

なになに?

「串カツ立ち飲み館 世界各国の言語で書かれた『ソース2度漬け禁止』」が圧巻」

なるほど、世界各国の言語ってのがミソだな。


「大阪のオバチャンのファッション歴史館」

ヒョウ柄の服はもちろんだが、紫色に染めた髪の毛もよろしく。


「明日で閉店!全品半額館」

スーベニアコーナーで是非。


「ちゃうちゃうちゃうんちゃうん館」

ロングバージョンだと「あのちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうんちゃうん?」です。


おもろいな。

中でも圧巻だったのが

「上沼恵美子の豪邸館」

上沼恵美子の豪邸って...知らんの?大阪城ですよ。


その他、「ガオーさんが出る屋敷」「8710中古車センター」「ナニワのモーツァルト館」「♪かんさい~でんき ほ~あんきょうかい♪館」「ひらパー兄さんコスプレ年表館」「乳首ドリル体験館」「お前も阪神ファンにしてやろう館」「大阪で生まれた女館」「チカン、ア館」などなど。

素敵。

「ガオーさんが出る屋敷」は是非とも行ってみたい。

それまで長原成樹さんには元気で頑張ってもらいたいところ。


で、店主もいくつか考えてみました。

「♪京橋は ええとこだっせ♪ グランシャトー館」

「あるとき ないとき館(館内に豚まんの匂いを充満させます)」

「引っ掛け橋(戎橋)からダイビング体験館」

「京セラドーム スノーボード天国・超アウトレットバーゲン館」

「マクド館」


先出に強烈なのが多すぎて、これ以上はひねり出せない...

ま、2~3年かけてジックリ考えたいと思います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイデイト Ref.18038 自動巻き

大阪市東成区在住のH様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

金無垢のデイデイトです。
文字盤、ベゼルにダイヤがビッシリと並び、インデックスとベゼルマーカーにサファイアがセッティングされたゴージャスな一本。
固有番号から1982年~83年に製造されたモデルです。
H様大事にお使いくださいませ。


「お前も阪神ファンにしてやろう館」には絶対に近づかない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日でございます。
「ポイ捨て、あ館!」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )