腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



平成最後の春分の日。

“平成最後の”が今年の流行語になるんじゃないかと。

ん?

4月30日は「平成最後の平成最後の日」になるのか?(笑)


数日前から喉に痛みが出て、咳も出るようになってきたが、熱は出ず何とか回復傾向にある店主です。

が、見事に奥さんにうつってしまったようで、昨日あたりからゴホゴホと咳が出ていたと思ったら、今朝はかなり喉が痛いと言ってました。

お大事に。


靖国神社の桜の標本木で5輪以上の開花が確認されたということで、東京での桜の開花宣言がなされた。

平成最後の開花宣言。

昨日の夕方のニュース映像で、標本木の周りに大勢のマスコミ(一般の人もいたのか)が群がってワーワー言ってましたが、そんなに開花宣言が待ち遠しいもんかね?

...

確かに待ち遠しい(笑)


気象庁の職員の方も大変ですねぇ。

職員「4輪が開いているのは確認できましたが、あと1輪はもう間もなくというところで今回は観測に至りませんでした」


え~~~~っ!


辛めの微妙な判定にオーディエンスは納得せず。

来年からはVAR(ビデオ判定)の導入をご検討くださいませ(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスターGMT プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

大阪府門真市在住のI様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

数日前に全く同じモデルの修理のご紹介をさせてもらったばかりなので、デジャヴかと思いましたが、別のお客様の時計です。
2012年の2月に一度お預かりさせていただいていて、今回が2度目のOHとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

シーマスター誕生50周年記念のモデル。
24時間針を備えたGMT機能付き。
I様大事にお使いくださいませ。
やっぱり格好良い。


4輪と5輪の違いがよく分からない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )