腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日は月曜日の気がしてならない店主です。


イチローが引退...

こんな日が来るなんて。


いや、しかしイチローには数々の夢を見せてもらった。


一番シビれたのはやっぱり2009年の第2回のWBC決勝、対韓国戦だろうか。

この大会、全試合スタメン1番で出場していたが、決勝までのイチローの打撃成績はすこぶる悪く、打率も2割前半。

「イチローを外せ」という周りの声もチラホラ聞こえ出してきた。

そして迎えた決勝。

9回裏3-2で日本がリードしていたが、抑えのダルビッシュが打たれて同点に追いつかれてそのまま延長戦に。

ヒリヒリする展開。

10回裏2アウト2、3塁でイチローに打席が回ってくる。

1塁が空いているので韓国ベンチは敬遠策も取れたが、次のバッター中島が絶好調だったので、絶不調のイチローと勝負したのは作戦としては間違っていない。

しかし間違ったのは打者がイチローだということだ。

韓国のピッチャーはヤクルトでも活躍したイム・チャンヨン。

ファウルで粘ったカウント2-2からの8球目...


仕事場のパソコンのテレビ画面でLIVEで観ていた店主は大声を出してしまった。

うわあああああああああああああああああああああああああああ!

全身にゾワッと鳥肌が立った。


あれほどドラマチックな野球シーンがあっただろうか?

あぁ、1979年第61回全国高等学校野球選手権大会の3回戦、箕島対星稜の延長18回か。


2001年から2009年の9年連続200安打の世界記録更新を記念して発行された切手とポストカードのセットを持っています。

これ↓








値上がりします?(笑)


恐らくイチローのことだから、今日もトレーニングは欠かさないんだろうな...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.1601 自動巻き

東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

1965年~66年に製造されたデイトジャストです。
風防はプラスチック製。
年代物ながら、コンディションは上々。
T様大事にお使いくださいませ。


できることなら日本球界に帰ってきて欲しいと切に願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )