腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日のお昼、心斎橋の真ん中で通り魔事件が発生した。

うちの奥さんが勤めているところのすぐ近く。
(某有名ブランドバッグのブティックで働いております)

ちょうどその頃接客中だったが、店の横の道を2台のパトカーが猛スピードで走り抜けていって、「あれ?何か事件?」と思ったらしい。

その後、報道のヘリが多数飛び回ったので、てっきり「オウムの高橋容疑者が大阪に来てる!」とソワソワしたようです。


それにしても「自殺しようとしたが死にきれず、誰でもいいから人を刺して死刑になりたかった」って...


たまたま近くにいただけで殺されてしまうなんて、何と言っていいのか言葉が見つからない。


日曜の昼間なので、商店街には大勢の人通りがあったでしょう。

一歩間違えばもっと大勢の犠牲者が出たかもしれないと思うとゾッとします。


今後、模倣犯が出ないことをただただ祈るばかり。


外に出掛ける時は鎖帷子を着ないとダメだな、こりゃ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

大阪府寝屋川市在住のN様所有。
分解掃除、テンプ調整、プッシュボタン直し、パッキン交換、防水検査を行いました。

2009年9月に一度OHさせていただいて、今回が2度目。
いつもご贔屓にありがとうございます。
今回はクロノグラフのプッシュボタンが正常に作動しないということでお預かりとなりました。
日付、曜日、月を表示するトリプルカレンダーモデル。
N様大事にお使いくださいませ。


そのうちユニクロで“超軽量ウルトラライトの鎖帷子”なんてのが売り出されたら嬉しいやら悲しいやらの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
というわけで、明日と明後日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




男子バレーボール日本代表の五輪出場ならず(><)

無念。


店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




男子バレーボールが4年前と同じく五輪出場当確ラインギリギリのところにいます。

整理してみると


オーストラリアが中国に0-3もしくは1-3で負けるか、3-2で勝った場合、日本が勝ち点3の勝利(3-0、3-1)で出場決定。

もしくはオーストラリアが中国に2-3で負けた場合、日本は勝ち点2(3-2の勝利)以上を取れば出場が決まる。


非常にややこしいが、とにかく今夜のイラン戦に勝たないとダメで、中国にも頑張ってもらわないといけない。


4年前に12年ぶりに五輪出場を決めた時の植田監督の勇姿(?)をもう一度見てみたい。

これ↓


車に轢かれてアスファルトにペッチャンコになって干乾びているカエルのような勇姿(笑)


興奮と感動をもう一度お願いします。

あの国にそれほどお願いすることはないが...



   頼むぜ中国!




そして、連敗しない巨人...素敵。

澤村どうした!?



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX サブマリーナ Ref.14060 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、1番受け交換、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ノンデイト、ノンクロノメーターのサブです。
S品番なので1993年モデル。
1番受けとは香箱(1番車)を支えている受けのことで、受けの内部に巻き上げ機構が組み込まれています。
これからの季節、活躍間違いなし。
N様大事にお使いくださいませ。


高校時代はバスケ部だったが、たまに体育館の半分で練習してるバレーボール部へ乱入してサーブとかスパイク、もちろん回転レシーブなどをさせてもらって練習の邪魔をしたが、すぐに腕や手首辺りが真っ赤っかになる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
やっぱり鍛えたら赤くならないんですかね?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日大阪もとうとう梅雨入りして、午後から大雨だったんですが...


そんな梅雨空を吹き飛ばしてくれました!

取りも取ったり6点。


アッパレ!


本田出来過ぎ、出来過ぎ。

出来杉君です。

ビッグマウスが更にビッグになるな(笑)


先取点、2点目、3点目と試合序盤に取れたのは非常に良かった。



吉田麻也の怪我が気になるところ。

最終予選は長丁場なので、無理せずに。



で、そんな試合前のソワソワ時に野田さんがシレ~ッと大飯原発の再稼動を明言したりなんかして。

嗚呼、やっぱりか。

電力会社は“再稼動ありき”の数値目標だし、「停電させるぞ!」の脅し(?)に関西圏の経済界からの突き上げもあって地元福井県知事や大阪市長が折れてしまったというところか。


本当ならこんなことではダメなんだが...



   どうか大きな地震(それに伴う津波)が福井県沿岸部に来ませんように



で、原発が動いたら電気料金の値上げの話はチャラでいいのね?

え?

値上げあるの!?



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.68278G 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換を行いました。

来ました!
ボーイズサイズの金無垢デイトジャストです。
E品番なので1990年~91年製造のモデル。
インデックスの10ポイントの他に、ベゼルにダイヤと4箇所にルビーが入った何ともゴージャスな一本。
N様大事にお使いくださいませ。


秋になって涼しくなったら、一旦停止させて“脱原発”を再考して欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
安全な次世代の新エネルギー開発を急げ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いや~、盛り上がってまいりました。


あぁ、サッカーの話。


今夜いよいよヨルダン戦。


マンチェスター・ユナイテッドへの移籍が決まった香川の活躍に期待が高まります。

今日も仕事が終わったら速攻で帰ろう。


で、マンUでの香川の背番号が“7”になるかもしれないらしい。

マヂで!?


マンUの7番っていったら、ジャイアンツの“3”、タイガースの“10”、カープの“8”、ライオンズの“24”、マリノスの“3”、ブルズの“23”みたいなもんでしょう。(そこまで大げさじゃないのかもしれないが)


それでも、歴代の背番号7といえばデイヴィッド・ベッカムやクリスティアーノ・ロナウド、古くはエリック・カントナ(←し、知らない)などが着けていた。
いわゆるエースNo.。

「日本のメッシ」とも言われているが、果たして香川は大ばけするでしょうか?

来シーズンのプレミアリーグが今から楽しみです。
スカパーのプレミアリーグのチャンネル契約しようかな?


そう言えば、今朝ダルビッシュが4敗目を喫したらしいが、まだまだこれから。
なんとか20勝目指して頑張って欲しいもんです。


それよりも何よりも、今夜もスカーッと勝って、12日のアウェーのオーストラリア戦へ向けて弾みをつけてくださいよ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.16233 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

P品番(2000年~2001年製造)のコンビのデイトジャスト。
安心の(?)一本。
K様大事にお使いくださいませ。


怪我とレッドカードだけは十分に注意して頂きたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




選抜総選挙は大島優子が1位の返り咲いたようで...


おっと、これ以上書くと「AKBのAも知らないカス野郎がガタガタぬかすな!死んでしまえ!」と言われそうなので止めときます。


え?

そこまで言ってない?


昨日のブログの内容について、AKBのファンであろう方からコメントをいただきましたが、店主は決してAKB48を否定しているわけではありませんので誤解のないように。
(もう一度昨日のブログをよ~くお読みいただきたい)


逆に沢山CDを買って日本経済の刺激になっているから凄いなぁ、と思っております。


今朝の某ワイドショーなどは三笠宮寛仁さまのご逝去よりも先に総選挙の話題を取り上げていたほどですから、それだけ世間の関心が高いんだなぁ、とも感心するやら驚くやら。


おっと、またこれ以上書くと「AKBのKの字も...」と罵られそうなので止めときます(笑)


P.S.「ブログのネタがないのか?」とのご指摘、全くその通りでございます。
常にネタ切れで、溺れかけの野田首相のように日々アップアップしています。
なので、「AKBのBの字も知らない」店主ですが、ささやかながらネタに使わせていただきました。
ご理解とご了承くださいませ。



...


っていうか、何で店主の日記の内容について貴方の了承を得なければいけない!?(笑)



話はオウム真理教の特別手配犯の高橋克也容疑者の公開写真について。

いくら手配写真が19年前のものだとはいえ、あれだけ違えば居酒屋で隣のテーブルに座られて2時間一緒でもまず気が付かない。

関東近郊に潜伏しているらしいが、関西に来たら確実に通報しまっせ~!
なんてったって懸賞金1000万ですからねぇ。

イギリス人英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカーさん殺害で指名手配された市橋達也が捕まったのは大阪の南港だったので、高橋克也も意外とすぐ近くにいる可能性もある。


しかし、高橋容疑者を追い詰めて「おい!お前は高橋克也か!?」と近づいた際、ペットボトルを出されて中の液体を振りかけられたら、たとえそれが普通の水であっても「ゲゲッ!サリンか?」と思ってひるんでしまうなぁ。

え?

通報だけで逮捕はしなくていいの?



ということは、一気に1000人の目撃者が通報したら、一人頭1万円か...

もめるな、これは。


いや待てよ!

今もオウム真理教って名前を変えて活動してるんじゃなかったっけ?

その信者に高橋容疑者から近づいていって、その信者が通報者になれば、オウムの団体に1000万が渡ってしまうんじゃないかね!?


ま、その辺は公安に任せよう。

変に係わったら怖いし。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ コンステレーション クォーツ

大阪市城東区在住のO様所有。
分解掃除、リュウズ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)、ブレス修理を行いました。

オメガのコンステです。
リュウズ不良だったので、新しいリュウズと交換になりました。
ONでもOFFでも使えるとして人気が高いモデルです。
濃い目のグレーの文字盤がスポーティな印象も与えてくれます。
O様大事にお使いくださいませ。


地下鉄サリン事件が起こる前、大阪ミナミの道頓堀で白いテロテロの服を着たオウム信者が勧誘しているのをよく見かけた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
怖い怖い。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




今日の“金星の太陽面通過”見逃してしまった店主です。



おおっと、そう言えば、今夜いよいよ総選挙です。


民主党は何議席取れるのか、いや、何議席残るのか?

維新の会の躍進が気になるところ。





























カオル「AKBの総選挙とちゃうか?」



あっちゃんの票が誰に流れるのかがもの凄く気に...ならない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
またドッサリと投票券付きのCD買ったのか!?

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




一昨日最終日だった日本ゴルフツアー選手権で見事優勝したのはルーキーの藤本佳則君だった。
ツアー5戦目での優勝は史上最速。
今年東北福祉大を卒業したばかり、1989年生まれの22歳。

あっぱれ!


奈良県出身の彼は、石川遼君とはまた違った魅力がある。

藤本君↓









あれ?

1枚妙な写真が混ざっているような...

いいや、そんなハズは...








って、完全にビリケンさんやがな!

最後はぬいぐるみだし!(笑)


ということで、容姿が通天閣にいらっしゃる幸福の神様、ビリケンさんにソックリなところが、関西人にはとても親しみやすい。


こんなワイルドな顔をしていて(失礼)趣味は貯金だとか(^^;)


賞金沢山貰ったのに、若いモンがもっとバンバンお金を使わないと、日経平均がまた下がってしまうでしょ。

還元、還元。

今後も頑張ってください。
活躍を期待しています。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスター プロフェッショナル 自動巻き 300m防水

大阪市生野区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ご存知オメガのダイバーズ、シーマスターのプロフェッショナルです。
007のジェームズ・ボンドもご愛用。
K様大事にお使いくださいませ。


長いこと本物のビリケンさんを見に行っていない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
通天閣登って帰りに串カツ食べてこようかしら。
というわけで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやぁ~、快勝、快勝。

確かにあのキーパーじゃなかったら、あと2~3点は獲れてたなぁ。


香川、(動きが)キレてたね。

長友も流石、スピードが早いな。


次のヨルダン戦(8日)には彼らの、特に香川のゴールが見てみたい。


個人的にはハーフナー・マイクを出して欲しいところ。

はは~ん、オーストラリアの高さに対抗するために12日まで温存させておく気だな!


納得。(←自己完結しました)



奥さん「解説のちょっと訛った喋りの人って誰?」

店主「セルジオ越後さん。辛口解説やで」

奥さん「セルジオ...知らん」

店主「松木安太郎とサッカーゲームのCM出てる人やん」

奥さん「...」





奥さん「吉田~!って言われてる人?」



ち、違いますけど...



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ヴァルカン クリケット アビエーターGMT Ref.100108.028 手巻き

岩手県久慈市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、角穴ネジ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ワールドタイムベゼルを持つ24時間表示のGMT機能が付いたモデルです。

<ヴァルカン>
1858年創業のヴァルカン(バルカン)を一躍有名にしたのが、1947年に発表された世界初のアラーム付き腕時計『クリケット』(Cal.120)です。
非常に大きな音でこおろぎの音色に似ている事から「クリケット」と名付けられました。
1つのリューズで右回転させるとアラーム、左回転させると時計のゼンマイを巻き上げる独創的な機構でした。
アメリカのトールマン大統領やアイゼンハワー大統領などに愛用され「大統領の腕時計」としても有名になりました。
一時期“レビュー・トーメン”ブランドとして販売するようになり、市場からヴァルカンの名が姿を消すことがありましたが、2001年から復活し、翌年にはクリケットの復刻版を発表。

上写真のK様のアビエーターGMTは2003年発表のモデルです。
自社開発のCal.V10は毎時1万8000振動。17石。パワーリザーブは42時間。運針用の香箱(ゼンマイを内蔵した歯車)とアラーム用の香箱を有するツインバレル仕様。インカブロック耐震装置を備えています。

K様大事にお使いくださいませ。


3点取った時点で、スタメンを休ませ、また控えの選手を試す(雰囲気に馴染ませる)意味も兼ねてもっと早めに選手交代をさせた方が良かったと思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
宮市も見たいですがな!(←よくばり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週からいよいよW杯ブラジル大会のアジア最終予選が始まる。
今夜ホームでオマーン戦。

絶対に負けられない。

オマーンにはアジアNo.1の呼び声が高いGK、アリ・アル・ハブシってのがいるらしいが、こっちには長友、香川、岡崎がいてます。(ついでに本田も)
何とかゴールマウスをこじ開けてくれると信じています。

今夜は力が入るぜぇ~(スギちゃん風)


で、テレビ朝日の日本代表応援団長にSMAPの香取慎吾が決まったようだが、何故香取君?

もっとサッカーフリークの著名人や芸能人がいるでしょうが。


え?

彼が見に行ってる試合は負けない!?


応援団長に適任じゃないですか!
逆に彼しかいない気がしてきた!


頑張れ香取君!


...じゃなくてザックジャパン!



今日はそれ以外にお知らせはないなぁ...


え?

交流戦?


昨日と今日、巨人は京セラドームでオリックス戦ですが、昨日店を早めに閉めて見に行ってやろうかと思ってましたが、ボロ負けですやん(><)
見に行かなくてよかった。


というか、早めに閉めてってどういうこと!?(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 SEIKO キングセイコー Ref.5625-7040 自動巻き

奈良県生駒市在住のA様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

1970年前半(71~71年くらい)に製造された国産腕時計初のクロノメーター規格を取得したモデルです。
文字盤や針、インデックスなどに多少腐食が見られますが、コンディションは上々。
A様大事にお使いくださいませ。


今夜のオマーン戦、8日のヨルダン戦はそれぞれ勝ち点3を獲って、12日のアウェーのオーストラリア戦は引き分けで...と、W杯が近づくにつれ“にわか”サッカー解説者になる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何なら12日のオーストラリア戦は5バックでもいいぜぇ~(スギちゃん風)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »