goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
太陽の塔をバックに「万博に来ました~」か?
♪かんさい~ でんき ほ~あんきょ~かい♪
マフラーが外れるとビックリするくらいの爆音です
目指せ!1000万人目!
お土産は要らない
不調の原因は間違いなく...
うましら~
『女呼んでブギ』も予習しとく?
レッドカーペットを親子3人で歩く日はいつだろう
NPBの選手にも産休制度があるのか?
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4420)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
キリマンジャロ1:モカ2:ブルーマウンテン3は探偵物語の工藤俊作
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月21日 11時21分50秒
今朝の朝食。
うまし!
家で飲むコーヒーはUCCゴールドスペシャルキリマンジャロブレンドとロイヤル・コナの100%コナをブレンドして飲んでいる
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
割合は日によって違います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
事実を知らなければいけないこともある
修理品のご紹介
/
2013年08月20日 10時56分39秒
2-0と2点ビハインドで9回裏2アウトランナーなし。
最後のバッターとなるはずだった小川君の打った球は平凡なセカンドゴロ。
あぁ、終わったな、と誰もが思った(店主も思った)が、何とセカンドがお手玉してしまう。
次のバッター板垣君がライト線に2塁打を放ちランナー2、3塁。
そして次のバッターがエースの高橋君。
右中間を破って同点の3塁打。
マヂか!と思った。
結局延長の末、サヨナラ勝ちした前橋育英高校。
『ドカベン』か『キャプテン』のような筋書き。
いや、筋書きがないのが高校野球。
凄い試合でした。
今日は夏の甲子園初の休養日。
そりゃいくら若いったってこの猛暑に連投はキツイ。
1日くらいでは疲れが抜けない気もするが、ちょっとでも体調を戻して最高のパフォーマンスで試合に臨んで欲しいもんです。
ゆっくり休養してください。
三宮辺りに遊びに出掛けたらダメよ(笑)
話はガラリと変わって、『はだしのゲン』が松江市に続き鳥取市立中央図書館でも閲覧制限がかかった件について。
店主は『はだしのゲン』を全巻通して読んでいない。
何巻かは飛ばし飛ばし読んだ記憶が微かにある。
子供が自ら進んで読む内容のものではないと思うが、読むなと言われたら逆に読みたくなる。
子供に読ませたくないと思う人は「過激な描写で子供がトラウマになる」という意見があるようですが、戦争の悲惨さを訴えかけるには一番の教材だと思う。
そのトラウマが「戦争をしたらいけないんだ」「戦争は恐いんだ」「戦争は悲惨なんだ」という思いに繋がることはいいことじゃないのか?
「核戦争が起こったら綺麗に死ねる」などと思ったら大間違いということを伝えるのはいけないことでしょうか?
『はだしのゲン』が過激と言うなら『北斗の拳』は過激ではないのか?と思ったりもする。
閲覧制限をかけるよりも、誰もが読める環境にして、子供が読む場合は周りの大人がキチンとフォローしてあげるのが最善だと思うが、これ私の個人的な意見。
アマゾンで全10巻大人買いしようかな?
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスタープロフェッショナル 自動巻き
大阪府藤井寺市在住のH様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
ジェームズ・ボンドもご愛用、オメガのシーマスター。
300m防水のプロ仕様です。
10時位置には“ヘリウムエスケイプバルブ”を備えていて飽和潜水にも対応しています。
もうお盆を過ぎたから海で泳ぐ際はクラゲに気を付けてくださいませ。
H様大事にお使いくださいませ。
幼い頃、祖父からここでは書けない程の内容の悲惨な戦争体験を聞いている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
戦争は絶対にだめだ。
ということで、明日は定休日です。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
「ヘイ!イシンバエワ! イシンバエ~~~~ワ!」
修理品のご紹介
/
2013年08月19日 11時23分21秒
世界陸上も甲子園も佳境に入ってきました。
ボルトが100m、200m、400mリレーで3冠。
流石。
ということは、カール・ルイスは更に走り幅跳びがプラスされて4冠だから、いかにカール・ルイスが凄かったのかがうかがい知れる。
ボルトは走り幅跳びはやらないんだな。
当時、「空中遊泳3歩半」というCMのコピーが流行った。
長嶋さんが競技場のレポーター役で、そばを通るカール・ルイスに向かって「ヘイ!カール!カ~~ル!」と言ったが無視されたってこともあったな(笑)
織田裕二もいつもの高いところからじゃなくてトラックギリギリまで降りて行って「ヘイ!ボルト!」ってやって欲しい気もするが、そういう役目は松岡修造の方が似合ってます。
彼なら無視されてもしつこく「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」って追いかけていきそう(笑)
公務員ランナーの川内さん、何かとんでもない記録を出してくれるんじゃないかと秘かに期待していたんですが、残念。
個人では限界があるのかなぁ。
公務員として普通に仕事もキチンとしてての出場だから、代表として選ばれただけでも大したものなのだが。
お疲れさまでした。
暫くは走らず、ゆっくりしててください(笑)
で、甲子園はいよいよベスト8。
毎回思うがベスト8の4試合が1番内容が濃くて面白い。
え?
プロ野球?
セ・リーグはもう巨人が優勝決まったんじゃなかったっけ?
...
マジック消滅。
とほほ。
阪神さん、大逆転優勝おめでとうございます(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ デ・ヴィル クォーツ
大阪市城東区在住のN様所有。
分解掃除、リュウズ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
N様は腕時計が大好きで、よく弊社をご利用くださいます。
いつもご贔屓にありがとうございます。
またいいのが手に入りましたら見せに来てくださいませ(笑)
お待ちしております。
N様大事にお使いくださいませ。
オリンピックや世陸を見てると時々『ビートたけしのスポーツ大賞』で走ってたカール君を思い出す
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
驚きのサザン復活ライブ観賞レポート
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月18日 12時54分05秒
2013年8月17日。
雨の心配なし。
13時に友人夫婦が店主のマンションへ来る。
車1台に4人が乗って、いざ神戸へ。
高速を三宮で降り、ハーバーランドで昼食を摂る。
15時15分。
ライブ会場の神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(神戸市須磨区)を目指す。
カーステレオから流れるサザンの曲が4人のテンションをジワジワと上げる。
順調に走っていたが、競技場が近づくと駐車場に入る車で大渋滞。
開場は15時で開演は17時30分。
現在16時を回っているが、開演までには十分間に合いそうだ。
競技場が見えてきた↓
ステージの裏側がチラリと見える。
否が応でも雰囲気が盛り上がる。
事前に購入していた駐車場の券を係の人に見せたら、すぐに誘導して入れてくれた。
車を停め、Tシャツとハッピに着替えて会場へ。
物凄い人人人↓
メインゲートが見えてきた↓
座席はまだどこか分からない。
入場ゲートで座席引き換え券のバーコードをかざしたら、にゅ~っとレシート状の座席券が発行されるシステム。
いよいよ店主らの順番が来た。
スタンドの後ろの方だったらガッカリだなぁ...
なむさん
!
まず最初に目に飛び込んできた文字は“アリーナ”だった。
「あぁ、アリーナか。良かった。でもアリーナの後ろの方だったら、まだスタンドの前の方がマシだしなぁ」と1~2秒の間に思った。
次の瞬間、店主の後ろに続いて入場ゲートを出てきた奥さんが「わぁ!1列目ちゃうのん!?」と奇声を上げた。
おいおい、何をたわけたことを...
あれ?
まぢで!?
で、出た!
アリーナの1列目!
つ、つまり最前列!
座席券↓
家に帰ってきてカバンから出したらクチャクチャになってしまっていた(笑)
アリーナ1列10番
奇跡です。
盆と正月がいっぺんに来てしまいました。
サザンの復活ライブのチケット自体がプラチナなのに、その最前列とは...
お盆にお墓参りしたのが良かったのか、日頃の行いが良いのか。
ゲート前で「よっしゃあ!」と大声を上げ、ガッツポーズをして喜んでいたら、近くにいたオバチャンから「良い席だったのねぇ、羨ましいわぁ」と声をかけられた。
はい、これ以上良い席となると、ライブスタッフにならないといけません(笑)
誘った友人夫婦らも大興奮。
座席に着くまでまだ半信半疑だったが、本当に最前列だった...
感無量。
ライブが始まる前に燃え尽きてしまった(笑)
我々の席はステージ向かって左の方。
心配していた直射日光も奇跡的に西側のメインスタンドのおかげでずっと日陰。
心地よい風も吹いていたので、逆に涼しかった。
目の前の柵の内側(ステージ側)にアルバイト君がこっちを向いて立っていたので、「明日もですか?」と聞いたら「いえ、今日だけなんです」とハニカミながら答えてくれた。
バイト君「一番前の席なんて凄いですねぇ(笑)」
店主「ほんと、ビックリしてます(笑)」
入場ゲートの機械トラブルがあったらしく、開演が30分ほど押した。
18時過ぎに5年ぶりのサザンがステージに上がった。
大歓声。
オープニング曲は意外な曲だった。
桑田さん自身も言っていたが、前半から中盤はマッタリとした選曲でシンミリさせてくれた。(もちろん良い意味で)
懐かしのナンバーも多く、若かりし頃の思い出が走馬灯のように会場内を駆け回った。
中盤から後半、アンコールまではヒットナンバーが目白押しで、大興奮。
あっという間に21時15分。
最後に神戸の夜空に大きな花火が打ちあがった。
初めての最前列で、ツアースタッフの慌ただしさを目の当たりにすることができた。
沢山の風船が入った大きな袋をステージ袖から幾つも引っ張り出し、スモークの出る機材を調整し、金色のテープがドカン!と発射されたらその片付けに奔走し...
皆のおかげで最高のライブを楽しめました。
ありがとうございます。
風が舞う中、思いっきり手を伸ばして何とか1個だけ風船を掴むことができた↓
目の前でドカン!と発射された金色のテープは驚くほど手に入れることができた↓
こんなに持って帰ってどうする気だ?(笑)
帰りは見事にお盆のUターンラッシュにハマってしまい、家に帰ってきたのが午前様。
すぐにお風呂沸かして、サッパリし、倒れるようにベッドに入ったが、一瞬で朝になった。
今日は夏季休暇明けの日曜日。
朝からとてもバタバタしています。
サザンから元気を貰ったので、今年の残りも頑張れそうです。
声がガラガラになってしまったので、やっぱり時々カラオケに行って喉を鍛えておかないといけないなと再認識した
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
今日のライブも成功することをお祈りします。
観に行く人は思いっきり楽しんじゃってくださいませ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お盆休みを満喫 その2
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月17日 11時14分42秒
この夏初めてのかき氷。
倉式珈琲店の究極の味いちごみるく。
470円也。
うまし!
スタバのマンゴーパッションティーフラペチーノを飲んだらすぐに眉間の奥がギュイーンと痛くなる
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
上のかき氷はアイスクリーム頭痛は殆ど起きませんでした。
これからサザンのライブに行ってきます!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お盆休みを満喫
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月16日 11時18分14秒
昨日は昼から梅田(大阪駅近辺)へ出かけました。
↑東京中央銀行大阪西支店。
グランフロント大阪で15日からサザンオールスターズのピースとハイライト展があったので行ってきました。
上から撮ったらこんな感じ↓
ツアーグッズとは色違いの展示会限定のTシャツもゲット!
明日のライブに着ていきます。
今日は昼から友人とコストコに買い出しに行く予定の
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
三宮は人が多かった
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月15日 10時48分01秒
昨日は奥さんの方のお墓参り(奈良)に行った後、昼からブラリと神戸まで車を走らせました。
お昼を食べた後、三宮の生田神社へお参りに行きました。
生田神社というと、紀香&陣内の結婚式で一躍知名度が全国的になりました。
ここ↓
実は生田神社にお参りするの初めて。
ちなみにおみくじを引いたら店主が“吉”で奥さんが“大吉”。
二人とも吉方は東だった
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主と奥さん
そうだ、東京へ行こう!
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
今日も暑くなりそうです
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月14日 10時24分52秒
店主「わぁ!テーブルの上にソースこぼした! ち、ちょっと!誰かウエットティッシュ持ってきて!」
カオル「呼んだ?」
今日は奥さんの方のお墓参りに行く
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
今日も暑かった
店主の個人的な趣味の話
/
2013年08月13日 20時36分26秒
今日は店主の実家のお墓参りに行ってきました。
1995年にセアカゴケグモが見つかって一躍全国に名が知れた高石墓地ですが、何か。
丁度その当時、実家で飼っていた犬が死んだが、セアカゴケグモが原因だったかどうかは不明。
かなりヨボヨボだったので老衰だと思うが...
夕方、実家から戻って、久々に鶴見のアウトレット(はなぽーとブロッサム)へ自転車で出かけました。
自転車で5分ほどの距離なので、かなり近いのだが、逆に近すぎてなかなか行かない。
先日の緊急地震速報のおかげで、モンベルで奥さんの緊急避難用の大型リュックを購入した
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
私のはまだ買ってもらってませんが...
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ご先祖様を大切に
修理品のご紹介
/
2013年08月12日 11時33分05秒
やっぱりボルトが来ました。
不良馬場(←競馬か!?)の中、本命が1着とは流石。
前回大会のフライングでの失格の雪辱を晴らしての金メダルはアッパレ。
『半沢直樹』の第5話、テレビの前で正座して(←うそ)観ましたが、常務の大和田(香川照之)の着けている腕時計は何か判らず(><)。
トノー(樽)型のクロノ?
実は先週、ゴルフ仲間の先輩に録画していた1話から3話を焼いてもらったんですが、まだ観てないんです(^^;)
夏休みの間に観ます。
ということで、ここで業務連絡がございます。
最近業務連絡ばかりのような気がするが...
これ↓
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
当初は16日(金)までの4日間の予定でしたが、17日のサザンの復活ライブ(神戸総合運動公園ユニバー記念競技場)が取れたので急遽休みを1日伸ばすことになりました。
ライブ日記は後日。
改めてご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
休みの間は(最終日のライブは別にして)特に何も予定はないんですが、店主と奥さんのそれぞれのお墓参りくらいですかねぇ。
安倍さんもお墓参りには行った方がいいと思うのですが...
参拝してもいいじゃないか!
いや、参拝するべきだと思う。
内政干渉甚だしい。
どうしても文句を言われるなら、内閣総理大臣の肩書を外して個人として参拝してもアカンの?
店主は靖国にまだ参拝したことがないが、日本国民として死ぬまでに一度はお参りしたい。
他国の人に何と言われようとも。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ デ・ヴィル GMT 自動巻き
東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、筒車交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
オメガのドレスウォッチ、デ・ヴィルのGMTモデル。
24時間針を備えていて、第2時刻が読み取れます。
交換した筒車は12時間で1周する発車で、先端には時針が取り付けられます。
K様大事にお使いくださいませ。
夏休み中に非行(暴飲暴食、家でゴロゴロなど)に走らないよう自制したい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
というわけで、お店は18日からです。
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?