腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



夏休みに入ってあちこちでチビッ子の闊歩する姿を目にします。

まさかとは思うが、もう全ての夏休みの宿題を済ませたツワモノはいるんだろうか?

でも、そういう子は夏休み中も塾とか予備校とかに毎日通って、学校の80倍くらいの宿題をこなすんでしょうねぇ。

たまには息抜きにセミ捕りに行くのもいいと思いますが。

土をほじくり返して虫を捕まえたり、河原で小魚を手掴みしたり、もぎたてのトマトにかぶりついたり、満天の星空を眺めてみたり...

机の上での勉強ももちろん大事だが、それよりもほんのちょっとだけ大事な事が世の中には沢山ある。


長いようであっという間の夏休み。

クラスの誰より多くの新体験、初体験をして新学期を迎えてくださいませ。


で、世界中を席巻し、株価や経済にも影響が出ている“ポケモンGO”ですが、日本国内配信が大人の諸事情でなかなか決まらないようでして。

ポケモンって...

海外のニュース映像などを見る限り、まあまあの大人がハマっているようだが。

おもろいの?


日本ではスマホの普及率がまだ6割くらいだそうだが、このポケモンGOをやりたいがために小中学生が一気にスマホを欲しがるのではないか。

親御さんには悩みのタネになりそうで(笑)


どちらかというと新しいもの好きだが、ポケモンGOにはイマイチ触手が伸びない。

流石に草野満代、ダンディ坂野、森脇健児、堀ちえみ、岸谷香、ロベルト・バッジョ、コージー冨田、三浦知良、小比類巻かほる、坂本冬美、ピエール瀧、ゴルゴ松本、武田修宏、デーブ大久保、三又又三、坂上忍、三村マサカズ、大竹一樹、大林素子、ニコール・キッドマン、南野陽子、渡辺真理、沢村一樹、北斗晶、ヴィン・ディーゼル、中山秀征、天海祐希、東野幸治、松村邦洋、清原和博、ジェイソン・ステイサム、緒形直人、叶美香、中山雅史、貴闘力忠成、青田典子、秋川雅史、アルシンド、ジュリア・ロバーツ、松岡修造、伊集院光、伊藤一朗、古賀稔彦、ボリス・ベッカー、原田知世、蓮舫、有森也実、保坂尚希、織田裕二、江口洋介と同じ年の店主。

ポケモンに夢中になり過ぎて崖から落ちる年齢でもない。

たぶん...


今日誕生日を迎えました。

1967年7月21日は元阪神タイガースの投手、遠山奨志氏と全く同じ生年月日。

...

それがどうした?


無茶苦茶暑い日に生まれたようです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ガガ・ミラノ Ref.C7151 手巻き

大阪市平野区在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

リュウズが12時位置にある独特の形状で、サッカー日本代表の本田圭佑が両腕に着けて話題になったガガ・ミラノの手巻きモデルです。
文字盤6時位置にスモールセコンド(秒針)を配しています。
手巻きは「1日に1回、決まった時間に決まった回数(40回前後)、優しくゆっくり巻く」というのが正しい巻き方。
S様大事にお使いくださいませ。


幼い頃は暑い夏が好きだったが、年々嫌いになってきている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は仕事はお休みだったんですが、朝8時半からショッピングモールの消防訓練がありまして、朝から参加してきました。

いつもより1時間近く早起きしました。

朝の集合風景↓

大勢のスタッフが参加しました。

今日の火の元の設定は“まる得市場”さんの店内での放火。

まる得さん以外の店舗のスタッフはお客さん役でまる得市場の店内をウロウロします。


品出し作業中の店内に皆がゾロゾロ入っていき、各通路にバラバラに散らばります。

暫く店内をウロウロしていたら、店の奥の方でまる得の店長さんが

店長「火事だ!火事だ!」



あわわ!

丁度お菓子コーナーを物色していた店主(私)の目の前で火災が発生!

満月ポンを物色してましたが、何か問題でも?


店内放送も火災を知らせる警報音が鳴り響きます。


まる得の店員さんが迅速に誘導して全てのお客さんを外に出します。

お見事。

全員無事に店外へ。


つつがなく防災訓練は終了いたしました。

ありがとうございました。


日頃の訓練がいざという時に大いに役立つ。


開店前の店内照明が点いていないスーパーをウロウロするのは妙な気分だった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




九州から東海にかけて一気に梅雨明けしたようで。

何だよ!

南から徐々に明けてくれないと心の準備ができないじゃないの!

...

何がです?



で、今日7月19日は店主のアモーレの誕生日でして。

実家近くの臨海工業地帯の煙突も...


お祝いの意味を込めていつもより高めに火柱が上がっています(笑)


暫くの間、工場が操業ストップしていて、昨日か一昨日に操業再開しました。

「操業停止する数日前と操業再開の数日後に特にもの凄い火柱が上がります」と事前に案内がきてた。

その操業再開の数日後ってのが今日7月19日。

今朝、出掛けに撮ったのが上の写真。

確かにいつもの5倍くらい高いな。

爆発しないでね。


全国の“工場萌え”の皆様、今夜の堺泉北臨海工業地帯を見逃すな!


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.16233 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、テンプ調整、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

2008年12月、20012年11月と過去に2度お預かりさせていただいていて、今回が3度目のお預かり。
いつもご贔屓にありがとうございます。

紳士用コンビのデイトジャストです。
文字盤が白にインデックスがローマ数字なのでホワイトローマンダイアルと呼ばれます。
K品番なので2001年に製造されたモデルです。
N様大事にお使いくださいませ。


アモーレと2日違いで明後日の7月21日が誕生日の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
お祝いは日本銀行券でいいです。
できれば5ケタので(笑)
ということで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




海の日。
祝日です。

今日はここフレスポ東大阪で色々なイベントがございます。


昨日電池交換と時計バンド交換でご来店されたお客様が

お客様「お会計、明日まで待ってもらっていいですか?明日取りに来ます」



店主「はい、もちろん大丈夫です。お預かりしておきます」

何故だろう?持ち合わせがないのかな?と思ったら

お客様「明日、電車に子供が乗りたいって言うんで、明日のレシートが欲しいんです」

!!

なるほど!

これです↓

昨日、新幹線に乗って、今日はドクターイエローに乗るつもりだそうで(笑)

2000円以上のレシートご持参で1回乗れます。


そしてこんなイベントも↓


野菜5種の詰め放題。


今朝の準備中の風景。

こちらは1000円以上のレシートをご提示くださいませ。

ピッタリ500g詰めれたチビッ子にはなんと!サーティワンアイスクリームのギフト券1000円分をプレゼント!
先着5名様限り!
お急ぎください!

500gって言うとねぇ...

1円玉なら500枚。
50円玉なら125枚。
500円玉なら71枚ほど。

パチンコ玉で換算すると約91発。
これでだいたい分かるでしょ。

え!?
小学生以下なのでパチンコ玉では分からん?(汗)


ま、サーティワンのギフト券目指して頑張ってトライしてくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.69174G 自動巻き

東大阪市在住のA様所有。
分解掃除、テンプ調整、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

婦人用のホワイトゴールドとステンレスのコンビモデル。
青い文字盤に10ポイントのダイヤがテッティングされています。
L品番なので1988年~90年に製造されたモデル。
A様大事にお使いくださいませ。


サーティワンのアイスクリームでは“ジャモカアーモンドファッジ”がダントツで大好きな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雨がシトシト降る連休中日の大阪。

結局梅雨はまだ明けていないようでして。

今年は早く開けるんじゃなかったっけ?


カンカン照りの灼熱地獄は当然キツイが、湿度が高いのも相当キツイ。

天高く馬肥ゆる秋が待ち遠しい。



トルコで軍事クーデターが勃発。

市民を含む大勢の人が犠牲になった。


テロ、クーデター...

世界はどうなるんだろう?


小学生の頃、『ザ・ベストテン』や『夜のヒットスタジオ』等で庄野真代さんが歌っていたのを思い出す。

♪おいでイスタンブール 恨まないのがルール
だから愛したことも ひと踊り風の藻屑

飛んでイスタンブール 光る砂漠でロール
夜だけのパラダイス

幼心にイスタンブールへの憧れが芽生えた。


店主が23歳の夏、当時台湾に住んでいたが、どうしても西洋と東洋が交差する魅惑の街に行ってみたくて、いつもお世話になっていた香港のチムサーチョイの路地を入った雑居ビルの一室に居を構えるウサン臭さ全開のトラベルエージェンシー(ラッキースター旅行社だったと記憶している)のオバチャンにイスタンブール行きのチケットの手配をお願いした。

その頃の東南アジア旅行というと、とりあえず航空券だけを買って、宿泊先などは行った先で適当に決めるというスタイルだった。

何なら往復のチケットの帰り便はオープンにしてもらうこともよくあったし、更に航空機の座席の予約さえ入れず、当日空港に行って空席を探したり、キャンセル待ちで空港に寝泊まりするなんてこともあった。

若いということは素晴らしい。

40過ぎてからですよ、ちゃんと往復の座席や宿泊先の予約を入れるようになったのは。


イスタンブール行きが間近に迫り、そろそろ旅行代理店にもチケット代を振り込まなければいけないなと思っていたら、その代理店のオバチャンから電話が掛かってきた。

オバチャン「Mr.YOSHIDA、申し訳ないけどイスタンブールはキャンセルさせてちょうだい」

店主「え!? 何故!? チケット代はこれからキッチリ払いますよ!」

オバチャン「いいえ、お金の事じゃないわ」

店主「じゃあ、どうしてキャンセルに?」

オバチャン「湾岸戦争よ。トルコ国内の国際空港が連合軍の拠点になるらしいから、とりあえず行くことは行けるけど、無事に生きて帰れる保証はできないの。それでも行く?」

!!

店主「キャンセルしてください」


もう二度とイスタンブールに行く機会は訪れないのか...


では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO 5アクタス Ref.6106-8690 自動巻き

大阪府和泉市在住のI様所有。
分解掃除、テンプ調整、バネ棒2本交換、パッキン交換、防水検査(日常)、ブレスピン交換を行いました。

SEIKOの自動巻きモデル、5アクタスです。
エメラルドグリーンの文字盤にカットガラスが印象的な一本。
I様大事にお使いくださいませ。


ラッキースター旅行社は恐らくもうないと思われる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




週明け月曜日が海の日の祝日なので、今日から3連休のご家庭も多いと思います。

チビッ子は夏休み前のプレバケーションにテンションも高いはず。

まだまだ天候が不安定なので、海辺や河原での水難事故には十分ご注意くださいませ。


夏休みに海外旅行を計画しているご家族には不安な事件がまたまた起こってしまいました。

フランスの、いやヨーロッパ屈指のリゾート地、フランス南部のニースで花火大会の観客に大型トラックが突っ込み、80人以上が死亡した。

新たなテロの手口に戦慄を覚える。


いや待てよ、花火大会が狙われるとなると、これから日本のあちこちでも行われるじゃないの!?

国内テロも危惧しないと。

夜空を見上げて花火に集中したいのに、時々周りも気を配らないといけない。

花火も楽しめない何とも悲しい世の中になってしまいました。


悲しいと言うともう一つ。

PL学園の野球部が休部となってしまった。

K・Kコンビと同級生の店主。

高校野球と言うとPL学園は外せない年頃。

♪あぁ PL PL 永遠の学園 永遠の学園~♪

サビの部分は歌える。

あれ?

うちの母校の校歌はどんなんだったっけな?(汗)

小学校の校歌は覚えているのだが...


では、修理品のご紹介。
こちら↓
フォーチューン Ref.3598-51 手巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換を行いました。

2針のシンプルな紳士用手巻きモデルです。
オニキスの文字盤に金色の針が映えます。
M様大事にお使いくださいませ。


1回戦を無難に勝ち進んだ腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の母校
目標は3回戦突破です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ゴルフの4大メジャー、The OPENが始まりました。

初日に飛び出したのが3年前にグリーンジャケットに袖を通しているフィル・ミケルソン。

メジャー最小ストロークの“62”に1打及ばず63の8アンダーで2位に3打差をつけた。

まだまだ健在です。


そして日本からは8人が参戦しているが、今平周吾と池田勇太が-3で12位タイで日本勢ではトップ。
市原弘大が-2の22位タイと続く。

期待のかかる松山英樹は谷原秀人と同じく+1で75位タイと大きく出遅れたようで。

宮里優作お兄ちゃんはロイヤルトルーンGCの名物ホール通称“ポステージスタンプ(郵便切手)”と呼ばれる8番ショートのワナにはまり、このホールで+4も叩いてしまった。

丁度その8番はライブで観てましたが、トッププロで+4なら我々は軽く10は叩く、いやギブアップか(笑)

1950年の大会で、ドイツ人のアマチュア選手が15打でホールアウトし、全英オープン史上最多打数を文字通り叩きだしたらしい。

やっぱりギブアップだなこりゃ(笑)


日本勢の皆さん、明日の巻き返しを期待しています。

まずは予選通過です。


ちなみに+4は「クワドラプル・ボギー」と言うらしい。

我々の間では+4は全然珍しくないので是非とも覚えておこう(笑)



プロ野球はペナント前半戦が終わり、今日からオールスターゲーム。

セリーグは首位広島と10ゲームも差が付いてしまった。


広島カープ優勝おめでとうございます。

他の5球団は何とか3位までに食い込めるよう頑張ります。

とほほ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO ドルチェ Ref.4J41-0AH0 クォーツ

大阪府交野市在住のK様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

四角いケースが印象的なSEIKOの紳士用ドレスウォッチ、ドルチェです。
電池交換しても1年持たないということでOHになりました。
4J41ですと、電池寿命は約2年です。
K様大事にお使いくださいませ。



今日歯医者に親知らずを抜きに行っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の奥さん

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天皇陛下が生前退位の意向を示されたとの報道にビックリしています。


確かにご高齢での激務は如何なものかと思っていた。

天皇陛下と比べるのはおこがましいが、うちの母親は陛下より一つ年下。

それでもここ1~2年でかなり酷く来て(ボケて)ます。

日にちや曜日の感覚が殆どないので困ります。

母親「今日は病院行く日やな?」

店主「病院行くのは明後日」

母親「明後日...今日は明後日か?」


はたまた、買ってきたタクアン(1本)をちょっとだけ食べて、長い状態の残りをキッチンの流し台の下のラックに立てて収していたり...


うちの母親が妙な事したり言ったりしても日本国に何の不利益ももたらさないが、天皇陛下のお言葉や言動に不自然な事があったら一大事。

被災地を見舞ったり、国賓をお出迎えしたり、そりゃ相当な激務です。

家で一日中ボケ~っと過ごしている母親とはワケが違う。


天皇陛下のご負担を少しでも減らして、皇太子が積極的に公務に従事されることを望みます。


今後政府内では皇室典範改正の議論が高まると思われます。

慎重に検討願います。


!?

となると、元号はどうなるんだろう?

まだ気が早い?

大変失礼致しました。



で、明後日じゃなくて今日が東京都知事選の公示日。

14人が立候補を届け出たようで。

小池、増田、鳥越3氏が有力候補のようだが、各候補者とも後出し過ぎて明確なビジョンや政策がないようにも思えて仕方がない。

東京都の話と言えど、大阪府民も関心度が高い。

都知事ともなると大統領並の権力を持つ。

有権者には難しい判断を強いられるが、最良の人物を選んで欲しいと願うばかり。


でも、舛添さんの時も“最良”と思って選んだんだもんなぁ...

こればっかりは蓋を開けてみないと分からない。


一つだけ明確に分かることがあった!

石田純一さん、出なくて正解。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
グッチ Ref.GQ-6800L クォーツ

岐阜県本巣郡在住のK様所有。
分解掃除、パーツ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

グッチの婦人用クォーツモデル、6800番です。
古い電池から液漏れを起こしていて、内部パーツがサビていました。
電池切れのまま長い間放っておくと、液漏れを起こす場合がございますので、なるべく早く電池交換されることをお薦め致します。
K様大事にお使いくださいませ。


家の近所(徒歩2~3分)にある無料の老人福祉センターで毎週月曜日に体操に時間があり、母親の部屋のカレンダーの月曜日の欄に“体”“体”“体”と書き込んでいる。
が、段々字が崩れてきて最後の月曜日は完璧な“佐”になっている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の母親
佐って?(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カオル「毎回言うてますけど...」



カオル「風呂嫌いですねん!」



カオル「う゛あああああ~」



カオル「もう上がりたい~~~!」






カオル「あれ? やっぱりちょっと気持ちエエかな?」



本当は1週間に1回くらい小まめにお風呂に入れてあげたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
カオル「結構です!」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






!!




地球を侵略しようと思っているのか!?



数えたら25個くらい穴が開いていた。


7年前のヤツが今年出てきて1週間の命。

儚い命とはこのことか。


来年もいっぱい出てきて欲しいと願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »