シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

城南校区壮年ソフトボール大会

2017-09-04 | 野球&ソフト
昨日、博多工業高校グランド内で、城南区の壮年ソフトボール大会が開催されました 一昨年、昨年とも雨天のために別グランド(城西グランド)で後日開催されたのですが、今年は晴天に恵まれて無事開催出来ること出来ました







関係者のグランド作りになります 毎回感謝です





女性の大会も同時開催なのですが、出場しない校区もあるので出場校区少ないです



8時30分に開会式となります



1試合目の長尾VS南片江の試合になるのですが、長尾校区の左腕投手の速球がさえて完封勝ちでした



2試合目の金山VS片江校区の試合の試合後の整列になります



2試合目の結果は6対1で勝ちました



5試合目の金山VS堤ケ丘校区の試合は7対3で勝つこと出来ました



同パートで2勝のチームが2チーム出たので、金山VS長尾校区での1イニング(ノーアウト2塁)での試合となったのですが、1点先取されたのですが、その裏に左腕投手から2点取ってサヨナラ勝ちとなりました これで、福岡市大会出場を決めました



別パートは、堤校区が優勝していたので、城南区優勝チームを金山VS堤校区で行ったのですが、初回に5点取られて劣勢必死だったのですが、なんと2回に7点のビックイニングがあり、逆転勝利となり優勝することが出来ました



朝7時10分に出発して、打ち上げの公民館に着いたのは17時少し前・・・長い1日でした 優勝トロフィになるのですが、福岡市大会は雁の巣球場で10月15日に行われます 1勝目指して頑張りたいと思います 個人的には4試合とも2番サードで7打席6打数2安打1ホームラン1四球でした どのチームもウインドビルで球早いので中々打てないのですが、凡打でもチームに貢献出来るような進塁打等打てるように頑張りたいと思います

では、次回更新まで