シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

釣り(ヤリイカ)

2021-05-25 | 釣り

今年初めてのヤリイカ釣りに行ってきました 出港時刻は17時30分なので現地(宗像市神湊港)には16時過ぎには到着しました

 

 

港内になるのですが、べたなぎです

 

 

世界遺産になった宗像市大島行きのフェリーになります 今はコロナの影響でお客さん少ないのではと思います

 

 

今回は、知り合いの釣りメンバーが7名、他の方が3名の10名での釣りになります

 

 

 

大島在住の古賀船長と第二大福丸になります 冷房・水洗トイレ・ポット等完備された釣り船のためにテレビ番組でもよく使われます

 

 

古賀船長・・・・海の男ですね

 

 

右側が宗像市鐘崎漁港、左側は地島になります

 

 

地島です

 

 

こちらは、大島になります

 

 

今回のメンバーの知り合いで参加された若い夫婦なのですが、初めての釣り(奥さんの釣り道具は船のレンタルになります:2000円だそうです)のために、私にレクチャー依頼がありました

 

 

釣り場所に到着したのが18時30分ごろだったのですが、釣り開始は19時からと決まっています 納竿時刻は0時になります

 

 

 

私の仕掛けになります 通常は8本仕掛けで釣るのですが、今回は40m前後の浅場とのことで、5本仕掛けで手返しを早めに行うように決めました

 

 

幸先よく2杯のヤリイカ釣れました

 

 

複数かかるのは少ないのですが、コンスタントに1杯づつ釣れています 後半は複数釣れ出し釣果UPしました

 

 

 

少し釣り風景を・・・乗り合いの知らない釣り人さんになります 皆さん黙々と釣られていました

 

 

今回の釣果になります

 

 

イカの頭付近をたたいて〆る魔法の?木づちになります

 

 

 

 

 

家に到着したのが2時30分ごろだったので、シャワー浴びてまずは仮眠しました 5時過ぎに起きて釣り道具洗ってイカを写真におさめました

 

 

ご近所(6軒:平等に10杯づつ)におすそ分けしました

 

 

晩の刺身の3杯以外を1杯づつ袋に入れて、ジップ袋(Lサイズ)に入れて冷凍保存しました 今回の釣果は106杯でした 目標30杯以上を大幅にクリア出来ました そう、私の隣の若い夫婦の方は2人で100杯ほど釣られてましたよ 面白かったようで、今後釣り道具をそろえると言われてました 楽しいひと時でした ただ、今日は8時から在宅勤務なので転寝しないようにブラックコーヒーを沢山飲むように心がけたいと思います 次回の釣りは5月29日にイサキ&アマ鯛・蓮子鯛(沖五目)のリレーの釣りを予定しています

 

では、次回更新まで