久しぶりに西区福重の『横綱ラーメン』にラーメン食べに行ってきました 国道202号線沿いにあるのですが、日中帯は何時も大渋滞する場所にあります
皆さんも色んな意味で思い出深いお店あるかと思います
以前、西区今宿の安全食堂にラーメン食べに行った時に、青年がおばちゃん里帰りしたけん食べにきたよと・・・・このお店は行列の出来るラーメン屋さんなのですが、青年はラーメンではなく焼き飯食べていました
確かに焼き飯超美味しいのですが、半チャーハン等は無くてんこ盛りの焼き飯(850円
)なので、ラーメン&焼き飯は・・私は
・・この青年はこのお店の味で故郷に帰ってきたと実感出来るのでしょうね! お店側も嬉しい魔法の言葉ですよね
そう、おばちゃんもお帰りと言葉返していましたよ
小鉢の酢醤油系のタレのキャベツ千切り(焼き鳥屋のキャベツのタレと同じです)になります これは以前から変わっていない定番の小鉢でした
今回はリッチにチャーシュー麺で頂きました 当然替え玉追加するのですが、今回は半替え玉にしました
そう細麺だからと思うのですが(間違っていたらごめんなさい)、もしかしたら博多の人はせっかちな人が多い?からなのか、『はりがね』『ばりかた』『かためん』が定番です
はりがねは粉落としてさっとお湯にくぐらせるだけですよ
私はカタめん系だとお腹の調子が悪くなるので普通麺で頼みます
普通麺でも美味しいです
そう、横綱ラーメンの隣に福重屋のラーメン屋さん、道向かい(国道202号線)にも人気の長崎亭(ちゃんぽん屋)もあるのですが、どちらも駐車場満車状態でした
他にも「ラーメンしばらく」「博多三氣」「元祖糸島ラーメン」「ららららーめん」「まるきん亭」「大砲ラーメン」等あり超激戦区になります
ご馳走さまでした
では、次回更新まで