実家の出来事が沢山あったので、しばらく記事続くことになります 先ずは、両親から軒下に設置するタープを買ったから取り付けて欲しいとのことでした
両親からはこれを買ったからと・・・・先ずは設置する場所を確認して、必要材料の購入からになるのですが、場所がシャッターの軒だったのでシャッターは磁石が使えるので、ダイソーで磁石を買うことに決めました
イメージがわいて、いざダイソーへ・・・・・近くのダイソーが、ヤマダ電機のアウトレット家具店に替わっていて、おまけに実家の車にはカーナビ等着いてないので、四苦八苦しながら携帯のナビでダイソーに向かいました
タープの穴が5箇所あったので磁石(一応2㎏の強度に対応磁石になります)が5個でよいのですが、強度を上げるために、両端だけ2個にして対応することに決めました
磁石でとめており台風時には簡単に取り外せるので、両親&姉でも対応出来そうです
次は、お米を頂いたので精米してきました
息子家族分と2袋になります
有難いお米です 感謝しながら頂きたいと思います
次は、実家からの頂き物になります
グリンピースは、まだ収穫出来る鞘が少なかったですが、これだけ頂いた(収穫)ので満足です
そら豆は、沢山収穫出来る大きさが成っていました
ニンニクは、今年ニンニク卵黄を作る予定なので、沢山頂いてきました
ジャガイモは去年の収穫物になるのですが、保存状態が良いので奇麗にしていました
里芋も有難いことです
玉ねぎも高くなってきているので助かります
漬物も頂いてきました
頂いてきた野菜は、ご近所、息子家族におすそ分けしました 持ち帰った玉ねぎとニンニクは干しました→1週間程干したいと思います 実家の野菜&花等は以後のブログで紹介したいと思います そう、今日は今年初めての夜イカ釣りになるのですが、まだイカが入ってきていないとのことで、試し釣りで数は望めないとのこと、目標を5杯と決めたので、海で戯れてきて刺身だけでも食べれるように頑張りたいと思います
では、次回更新まで