シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

バレンタイン3

2015-02-16 | 頂き物
昨日、奥さんと娘から1日遅れのバレンタインプレゼント頂きました 当然、アルコールになります 



奥さんからのワインになります 半分は奥さんも飲むことになるかと思います



娘からの一番安価なウイスキーを買ったとのことです 出来たら朝のドラマの『マッサン』のウイスキーの『竹鶴』が欲しかった・・のですが 贅沢言ったらきりないですね でも、ありがとうございました

では、次回更新まで

ミルクキャラメル

2015-02-16 | 頂き物
熊本での仕事が3月まで続くのですが、その現場事務所に差し入れが結構あります あまりお菓子系は食べないように心がけているのですが・・たまには誘惑に負けて食べます 大きな箱に入ったミルクキャラメルがあったので、好奇心もありありで、大きなキャラメルが入っているのかと思い箱あけてみました





アイフォン6と比べてみました 大きな箱です



箱を開封してみました



通常のキャラメルよりは、若干大きそうです 当然味は同じなのですが、食べ応えあるキャラメルでした 疲れた時等に良さそうな大きさのお菓子でした ご馳走さまでした

では、次回更新まで


晩御飯(アコヤ貝のかき揚げ)

2015-02-16 | 晩御飯当番
先日は、以前から食べましょうと話していた、隣の方との食事の日でした 場所は隣の方のお家にお邪魔して、メニューを1週間前に考えました 当日は奥さんが仕事なので・・・・必然的に私がメニューを作ることになります 以前、対馬市での仕事の時のお土産でストックのあった食材を多めに使うメニューにしました



お品書きになります 初めて作ってみたのですが、大したメニューではないのですが、少しはそれらしくなるものですね



水イカになります 刺身でも食べれますが、今回はフライパンで焼きます



かき揚げ用のアコヤ貝の貝柱になります



こちらもかき揚げ用のエビになります



天ぷら用のアナゴになります



照り焼き用の鳥モモ肉になります



モモ肉を漬け込む出汁になります





時間をかけて漬けこみを行います



隠し味は、ニンニクになります





エビは皮剥いて、小さく切っておきます



人参と牛蒡と青葉に貝柱、エビを入れて混ぜておきます



先ずは、水なしで唐揚粉をまぶしておきます



カラッと揚げれば出来上がりです



アナゴは、適当に切ってお酒に漬けこんでおきます



色合いを出すために野菜も少し天ぷらにしました



全て揚がりました



照り焼きチキンになります こちらも焦げ目も丁度良さそうに焼きあがりました



最期は水イカをフライパンで焼けば今日のお品書きの出来上がりです



全部ではないのですが、隣の奥さんの手料理になります ヤングコーンを豚バラで巻いたものです



サラダです



最期の〆は牡蠣ご飯を頂きました 思った以上に話も盛り上がり、日本酒の一升ビンがあいてました 美味しく頂きました 場所の提供、料理ご馳走さまでした

では、次回更新まで


バレンタイン

2015-02-15 | 頂き物
先日は、全国的なお祝い事(バレンタインデー)でした 一応私も会社の同僚の方から『義理チョコ』?『義務チョコ』?を頂きました







職場の皆に同じものを、貰った方は(私を含めて)本命?と思って他の方々と何処か違わないかを皆さん確かめていました でも、ありがとうございました 美味しく頂きたいと思います

では、次回更新まで

バレンタイン2

2015-02-15 | 頂き物
バレンタインをご近所の方から頂きました シブ~いお土産になります 北陸の日本酒の詰め合わせでした







飲み比べてみたいと思います 多分、半分程は、奥さんも飲むのではと思います ありがとうございました

では、次回更新まで


家庭菜園

2015-02-15 | 家庭菜園
豆系のプランターの野菜ですが、ビニールで風避け作っているのですが、『グリンピース』『スナックエンドウ』『そら豆』共成長してきて、風の影響を受けてきたので、茎を支える支柱を取り付けました



『グリンピース』になります 北風で南側に全て倒れています



ツルありなので、支柱を立てて、フェンスに這うようにしました



『スナックエンドウ』になります こちらも北風で南側に倒れています





こちらは、夏場にミニトマトの時に使った円形の支柱を3個取り付けました





『そら豆』になります こちらは、まだ風の影響受けていないのですが、序でに支柱を取りつけました これで、大丈夫だと思います 5月の収穫楽しみです

では、次回更新まで


お土産

2015-02-14 | お土産
娘と、お嫁ちゃんとお孫ちゃんで東京ディズニーランドに行った時のお土産になります お孫ちゃんも『アナ雪』のパレード等で楽しんだとのことです











『ねんりん家』のバームクーヘンになります 奥さんと喧嘩しないように2個入りでした ありがとうございました

では、次回更新まで

頂き物

2015-02-14 | 頂き物
先日、ご近所の方が別府方面に家族で旅行に行ったとのことで、お土産頂きました 





杉ノ井のとり天せんべいになります 息子がこれ美味しいと言って早速食べていました 何時もお土産ありがとうございます

では、次回更新まで

お土産

2015-02-13 | お土産
奥さんが城南区の方々と『ハウステンボス』に行った時のお土産になります 夜のイルミネーション大変綺麗だったと、自慢そうに携帯の写真を拝見しました







どちらも、お酒のおつまみです まぁ奥さんもツマミとして食べるのだと思います ありがとうございました

では、次回更新まで


切干大根

2015-02-13 | 野菜
今年度最期の切干大根が出来たのでパックに詰めて保存しました 今回は3本の大根を切干したのですが、乾燥したら小さくなること おまけに湯がいた大根も切干にしたので、これが通常の切干より数段縮むのでしょうね 非常に少ない収穫となりました



3本の大根とは思えない量です





湯がいた切干大根になります 湯がいた分、色が出て硬めの切干になりました



通常の生大根の切干になります 当面、色んな料理の1品として重宝しそうです 後、干しサツマイモ作ってみたいと考えています

では、次回更新まで