シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

柑橘系苗購入

2018-01-21 | 実家
今年は、柑橘系の苗を2本買って両親にプレゼントしました









まずは、『スイートスプリング』になるのですが、珍しいので買って植え付けしました





こちらは、『不知火(デコポン)』になります どちらも、美味しい果実のミカン系なので、来年以降が非常に楽しみです

では、次回更新まで


目鯛釣り

2018-01-21 | 釣り
今年初釣りは、目鯛釣りでした 場所は、宗像市神湊港から、船で約2時間程の山口県近くの海でした 天気もよく・・後は爆釣を祈るだけだったのですが・・・・・・



5時集合だったので、少し余裕を持って自宅を出たのは3時35分でした





5時過ぎには、第二大福丸の船長来てくれました 今から2時間程の船移動開始です



私の釣り竿&リールになります



釣れるのは、何故か沖縄の魚『グルクン』ばかり・・・



ようやく、強い引きが・・・慎重に少しドラックを緩めて電動巻き巻きします 上がってきたのは、2kg程の本命の『目鯛』でした



中々、釣れない(潮悪いようです)中、ようやく、今までにない強いあたりが 慎重に巻きあげると、4kg程の『目鯛』でした



最後の1匹は、2kg弱の『タカバ』でした 博多では『タカバ』と言われているのですが、通常は『マハタ』になります





今回の釣果は、お祭りでの時間ロス、バラし2回程あったので数は釣れなかったのですが、『目鯛』2匹・『タカバ』1匹・『グルクン』9匹でした 船内でもあまり釣れていなかったようです 来月からは、『イサキ釣り』『甘鯛・連呼鯛の五目釣り』がメインとなるのではと思います 頑張って、爆釣味わいたいと思います そう、奥さんが目鯛とタカバの刺身作ってくれたのですが、両魚とも大変美味しい刺身でした

では、次回更新まで


目鯛釣り餌

2018-01-20 | 釣り
久しぶりに釣りに行くことになりました 今回は、目鯛釣りになるのですが、釣果悪いときは、イサキ釣りに変更するとの連絡で、イサキの仕掛けと餌も慌てて用意しました















イカは、するめいかになるのですが、スーパーで買いました 基本はサンマのちょん掛けになるのですが、イカ短も餌を取れにくくするために、サンマと一緒に針にちょん掛けしようと考えています 他にイサキ用の餌でオキアミ(3Lサイズ)も買いました このブログがUPの時は、もう釣りの真っ最中の時間帯になります 目標は、目鯛1匹以上と青物1匹以上、イサキ釣りもあれば、イサキ10匹以上を目標に頑張りたいと思います 集合が神湊に5時なので4時前には自宅を出発しなければなりません

では、次回更新まで

目鯛釣り仕掛け購入

2018-01-19 | 釣り
今週末に、今年初釣りは『目鯛釣り』なのですが、仕掛け買いに行ってきました 昨年は10月から12月まで運悪く(全て落とし込み釣り)海が荒れて釣り出来なかったのですが、今回は行けそうです







目鯛釣りの仕掛けは2本針仕掛けなのですが、餌はサンマとコマセになります 目鯛と青物が釣れればと願っています

では、次回更新まで


物干し竿置き設置

2018-01-19 | 実家
両親からのリクエストで、物干し竿を設置して欲しいとのことで、ホームセンター(ハンズマン)に一式買いに行ってきました



今回、購入した材料になります





早速、両親は外で着る洋服等を掛けていました 喜んでくれたので、遣り甲斐を感じました

では、次回更新まで


金柑

2018-01-18 | 実家
実家の金柑は、3本植えてあるのですが、今年は霜で2本は全滅状態だったのですが、この1本は、半分ほどは食べれそうな実もありました









大粒の金柑なのですが、毎日、ちぎっては3個程食べていました 皮から食べれるので体にも良さそうです

では、次回更新まで


宮崎焼酎

2018-01-17 | お酒
田舎の新聞に、宮崎焼酎一覧が掲載されていました





鹿児島県、沖縄県には酒蔵の数は及ばないのですが、基本地元で愛される20度の焼酎がほとんどなのですが、今後も美味しい焼酎を開発等期待したいと思います

では、次回更新まで


実家増築完成

2018-01-16 | 実家
今年の7月に福井県から実家に帰ってくる姉の部屋が完成していました









ベット等も設置したので、ほぼ全て何時でも住める状態になりました 姉も親に感謝しないといけないですね

では、次回更新まで


晩御飯(中華出前)

2018-01-15 | 晩御飯
久しぶりに晩御飯に出前を頼みました 基本は作るのですが、バタバタ状態だったので作る時間もなく仕方なくの出前でした









焼き飯・ニラレバ炒め・鳥唐揚げになります 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


週末の朝食

2018-01-14 | 朝食
ストーブを使う季節限定ではあるのですが、サツマイモを朝食で週1回程度は食べるように心がけしています



特に美味しく感じるのは、『安納芋』と『シルクスイート』は格別に美味しく感じます サツマイモには『ヤラピン』という成分が含まれていて便秘に効果あるそうです また、『アントシアニン』も含まれていて癌・高血圧・動脈硬化等の予防にも効果あるそうです 田舎にも売っていたのですが、確か茨城県産の干芋も高価ですが、焼いたら美味しいですよね 中国産は安価なのですが、、

では、次回更新まで