シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(焼きそば)

2018-04-24 | 晩御飯当番
今回の晩御飯は、焼きそばをメインにつくることに決めました





まずは、キュウリの浅漬けになります









焼きそばの食材になります





豚バラ肉を炒めて、カットした野菜を炒めます





水でほぐした麵を絡めて、ソースで味を調えれば焼きそばの出来上がりです



空豆は、焼きました













お酒のつまみで美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

鯉のぼり

2018-04-23 | イベント
毎年、この時期(昨年の記事です)は小さな川に沢山の鯉のぼりが、窮屈だと思うのですが泳いでいます















場所は、片江小学校横の小さな小川になります 最後の写真は、息子家族が3月まで住んでいたアパートになります もう、不要になった鯉のぼりを校区の方々が、保存してこの時期に・・・でも大変だと思うのですが、毎年癒やされる景色になります

では、次回更新まで


ランチ(インダスカレー)

2018-04-23 | ランチ
最近、1人休みの時に、自転車でランチ食べに行く機会が増えてきました 今回は、油山観光道路沿いの島巡り橋付近の『インダス』にカレー食べに行ってきました





福神漬け&ラッキョウになるのですが、沢山カレーに入れちゃいました



辛さは普通、3倍・5倍・・・等あるのですが、普通の辛さで頂きました ご馳走さまでした 大変美味しく頂きました

では、次回更新まで


かつお菜保存

2018-04-22 | 家庭菜園
かつお菜も、この所の暖かさで終焉を迎えていたのですが、撤収してボイルして冷凍保存することに決めました















ボイルして、カットして1回分使うだけラップに巻いて冷凍保存しました

では、次回更新まで


ランチ(堤食堂)

2018-04-21 | ランチ
久しぶりに、堤食堂にランチ食べに行ってきました





チキン南蛮と塩鯖を頂きました 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした 何時も沢山のメニューで悩むのですが・・・次回は食べたことないメニューにしたいと思います

では、次回更新まで

野菜の収穫(スナックエンドウ)

2018-04-20 | 家庭菜園
今回の野菜の収穫になります



プランターでの栽培なのですが、今年は強い風が吹く時が多かったので、茎が風であおられて折れて箇所が多くて、枯れ始めています 後1回で収穫終わるのではと思います 来年は、風の影響を抑えるためにひも等で、あおられない工夫を考えてたいと思います

では、次回更新まで


かつお菜撤収

2018-04-20 | 家庭菜園
かつお菜もトウが立ってきそうだったので、撤収することに決めました











まだ、収穫出来そうだったのですが、モンシロチョウが飛び交っていたので、沢山の卵産み付けていると思い撤収しました 土作りを行ってから、夏物野菜の苗を植てたいと思います

では、次回更新まで

第一青果

2018-04-19 | 通販・買い物
早良区野芥の『第一青果』に、毎年この時期に買っている『持田農園のフルーツトマト』を買いに行ってきました







今回購入したのは、空豆と特Aランクのトマトになります 値段ははるのですが、この時期しか食べれないので毎年買っています 本当に糖度が高く・・・非常に美味しいトマトです

では、次回更新まで


ランチ(横綱ラーメン)

2018-04-18 | ランチ
伊都菜彩の帰りに、ちょうど昼過ぎだったのもあるのですが、国道202号線上でランチを食べて帰ることにしたのですが、やはりラーメン屋さんしか頭に浮かばずに、福重の『横綱ラーメン』に久しぶりに食べに行きました





必ず、千切りキャベツがついてきます



ラーメンを頂いたのですが、当然替え玉も頂きました 甘めのスープで大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


プランター野菜の追肥

2018-04-17 | 家庭菜園
今からのプランター栽培の野菜の追肥を行いました 理由は、追肥しないと野菜が大きくならないからです

























全てのプランター栽培の野菜に追肥を行いました これで、少しは成長して収穫出来るのではと思います でも、プランター栽培の野菜の栽培は難しいですよ

では、次回更新まで