ワケギは暑さに弱いので、綺麗に育ったので、収穫して薬味とすることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/6fb3013503d82be51c2b9a5d751a397d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/922e201c9a6b0b022ed1d2de6463b63b.jpg)
全て、カットしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/bbbd7847e523dd79331e5f3c8931ac2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/58f36c17ff9532531afaa38f7142ed64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/3463b40dcf272ac7e4411b007a96536f.jpg)
薬味として即、冷凍保管しときました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
もう、収穫なしないのですが、6月頃には、枯れ出すので、その時には分球も進んでいるかと思うので、掘り起こして涼しい所に保管して秋にまたプランターに植え付けようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
では、次回更新まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/6fb3013503d82be51c2b9a5d751a397d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/922e201c9a6b0b022ed1d2de6463b63b.jpg)
全て、カットしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/bbbd7847e523dd79331e5f3c8931ac2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/58f36c17ff9532531afaa38f7142ed64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/3463b40dcf272ac7e4411b007a96536f.jpg)
薬味として即、冷凍保管しときました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
もう、収穫なしないのですが、6月頃には、枯れ出すので、その時には分球も進んでいるかと思うので、掘り起こして涼しい所に保管して秋にまたプランターに植え付けようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
では、次回更新まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)