シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ランチ(熊本ラーメン)

2020-01-21 | ランチ
今回は、晩御飯の食材を買うついでに、簡単な食材を買って食べようと考えていたのですが、熊本ラーメンが目にとまったので、インスタント熊本ラーメンを買いました







食材に、モヤシとチャーシューを入れて美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

ホテルのマッサージ機

2020-01-20 | 健康・病気
宿泊している『ビックマリン奄美』のロビーの奥に高価なマッサージ機2個置いているのに気づきました





仕事に行く前の5分マッサージを行うようになりました リラックス出来て、気持ちいいです 無料なので今後も利用させて頂こうと思います

では、次回更新まで

晩御飯(もつ鍋)

2020-01-19 | 晩御飯当番
今回は、息子家族も食べにくるとのことで、もつ鍋は決めていたのですが、もつ(牛小腸)を1kg買うことに決めました











今回は、味噌ベースのスープになります すりゴマとニンニクを沢山入れました







ニラは自家製になります









人参、ネギ、キャベツ、エノキ、牛蒡になります





小腸はボイルします







豆腐を入れて出来上がりました













もう1品は、手羽中唐揚げ甘辛煮になります











ニラとちゃんぽん麺で美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで





青汁購入

2020-01-18 | 通販・買い物
今回の青汁は『キトサン』ではなく王道の『青汁』を購入しました









90袋なのですが、奥さんも飲むので2ヶ月持たないのですが、健康のためなら仕方ないですね でも普段も野菜は食べるように心がけています

では、次回更新まで

名瀬港付近で虹発見

2020-01-17 | 風景
休みの日に雨降っていたので、ホテルの部屋ゆっくりくつろいでいたのですが、日差しが・・・・・窓から外を眺めると綺麗な虹を発見したので、慌てて写真におさめました











中々見れないので、偶然見ることが出来るときは得した気分になれます

では、次回更新まで

実家からの頂き物(ウコン&柿の粉末)

2020-01-16 | 
実家に帰っていた時に、『ウコン』『柿の粉末』を頂きました









ウコンは、『クルクミン』を成分としていて今回頂いたのは『秋ウコン』で皆様もよくご存じの、肝臓や二日酔いに良く効くと言われています 他には『生活習慣病』『癌』『炎症』『鬱(うつ)、筋肉疲労、骨粗しょう症』等の予防にも効能があるそうです 柿の粉末は、『タンニン』を成分として、血中コレステロールの低下に効能があるようです 他には二日酔い予防にもよいそうですよ 当然、平行して定期的な運動、食事の管理等も必要だと思います 私はウコンを毎朝飲むように心がけています

では、次回更新まで

生食パン(こがわ屋)

2020-01-15 | グルメ
最近の高級食パンブームで、ご近所にも食パンやさんが出店が増えてきました





場所は、油山観光道路沿いの長尾5丁目の信号機付近になるのですが、住所は神松寺になります 朝ランの途中に通る場所にあるので、写真におさめたのですが、前日は完売したようです 流石、生食パンブームですね







美味しく頂きました 高級食パンは、皮部分も柔らかくて、モチモチ感で美味しいですよね ご馳走さまでした

では、次回更新まで


実家の柑橘系果物

2020-01-14 | 実家
実家の柑橘系果物(みかん系)に実がなっていたので写真におさめました









『大橘』になります







『日向夏』になります











私が植え付けた『ポンカン』になります 今年は沢山実がなったとのことです









『八朔』になります





私が植えた『温州みかん』になります





『オリーブ』になります 数年後には収穫出来るようになるのではと思います









『金柑』になります







こちらも『温州みかん』になります





『レモン』も大分成長してきました 来年ごろには少し実を付けてくれるのではと思います 他には一昨年植え付けた『スイートスプリング』『不知火(デコポン)』も数年後には実を付けてくれるのではと思います

では、次回更新まで








実家の畑3

2020-01-13 | 実家
実家の畑になるのですが、1番奥にあり、以前は竹藪だった所を、両親が地道に畑にした場所になります







『ニンニク』になります ニンニクを沢山植えているのは、『黒ニンニク』を作るためです 黒ニンニクが両親の元気の源かもしれません







『ブロッコリー』になります





『ニンニク』になります





『人参』になります



『ブロッコリー』になります 収穫までもぅ少しかかりそうですね





『スナップエンドウ豆』になります









『茎ブロッコリー』になります



『ほうれん草』になります 沢山の野菜を毎年(春夏秋冬)作っているのですが、たまに我が家に送ってくれるのですが、ほとんどはご近所等にお裾分けしているのではと思います

では、次回更新まで