ヒゲも猫トンも、大嫌いな(ものぐさな性格だから)引越しだったが、ひとつだけ効用が有った。
失くなったと思っていた、40弱年ばかり前のチェスの棋譜が見付かった事だ!
( 実は、カァちゃんが整理していたのを、ヒゲが気付かなかっただけ )
それを、ボチボチ眺めていたら、なんとトンでも面白いのを発見したのです。
最近のM・マウンテンさんとの対局。
ayuさんとこに寄稿したと思ってますが ・・・ 。
『 田園酒場・深夜の大決闘? 』 とでも、西部劇風に云いましょうか。
ツー・ナイトDのある変化を踏んでいった二人。
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Nf6
4. Ng5 d5 5. ed Na5 6. Bb5+ c6
7. dc bc 8. Ba4(?!) c6をピンしたまま、
許さんゾー! とベルトのガンに手を掛けたままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/7be09f69e4d8addf5b0966099e164634.jpg)
8. ・・・ h6 9. Nf3 e4(?!)
今度は、ヒゲが挑発します。 「 ヘイ! カモン 」 チキン・レースの始まりです。
10. Ne5(?!)
勿論、酒が入っているMMさん ・・・ けんかはOK牧場。受けて立ちました。
そして、問題の局面。 10. ・・・ Qd4!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/c35ea777b3d67ab38b13a626f94cdaf9.jpg)
熊本(?)では、この瞬間を称して 「 アン肝が飛び交う程、怖ワ~イ場面 」 と。
つまり、何が起きるか解からない。 肝(心臓)が、縮み上がるような間なんです。
そして、おもしろいのが ・・・ 実はヒゲ。
この局面に、以前(!)遭遇していたのです。
N将棋解説風に言えば、 「 この順、前例がありますネ。 」
そう、もうヒゲも忘れてしまっていた過去の事が ・・・ 。
1973年、まだべトナム戦争の時代!
♪♪ the cruel war is raging ♪♪
11/24 全日本学生チェス選手権 〔 第5R 〕
なんと、学生ヒゲも 10. ・・・ Qd4 と指していたのです。
そして、白 : 西村君は、 11. B:c6+ Nc6
12. N:c6 Qc5 と進みました。
ここ迄は、MMさんとの深夜の大決闘と全く同じ手順を踏んでいたのです!
まるで、タイム・トンネルで、昔のヒゲがピョッコリ現れた様なものです。
この後、白は 13. N:a7 Q:a7 と進みましたが、MMさんは別の手を。
13. Nd8(!) 「 ナイトはやるから、キャスリングさせないゾー 」 という絶妙手。
どっこいヒゲ、 13. ・・・ Ba6(!) キャスリング出来ないのは、そっちだ! 笑
14. N:f7 K:f7 さぁ、白は困った?
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
失くなったと思っていた、40弱年ばかり前のチェスの棋譜が見付かった事だ!
( 実は、カァちゃんが整理していたのを、ヒゲが気付かなかっただけ )
それを、ボチボチ眺めていたら、なんとトンでも面白いのを発見したのです。
最近のM・マウンテンさんとの対局。
ayuさんとこに寄稿したと思ってますが ・・・ 。
『 田園酒場・深夜の大決闘? 』 とでも、西部劇風に云いましょうか。
ツー・ナイトDのある変化を踏んでいった二人。
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Nf6
4. Ng5 d5 5. ed Na5 6. Bb5+ c6
7. dc bc 8. Ba4(?!) c6をピンしたまま、
許さんゾー! とベルトのガンに手を掛けたままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/7be09f69e4d8addf5b0966099e164634.jpg)
8. ・・・ h6 9. Nf3 e4(?!)
今度は、ヒゲが挑発します。 「 ヘイ! カモン 」 チキン・レースの始まりです。
10. Ne5(?!)
勿論、酒が入っているMMさん ・・・ けんかはOK牧場。受けて立ちました。
そして、問題の局面。 10. ・・・ Qd4!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/c35ea777b3d67ab38b13a626f94cdaf9.jpg)
熊本(?)では、この瞬間を称して 「 アン肝が飛び交う程、怖ワ~イ場面 」 と。
つまり、何が起きるか解からない。 肝(心臓)が、縮み上がるような間なんです。
そして、おもしろいのが ・・・ 実はヒゲ。
この局面に、以前(!)遭遇していたのです。
N将棋解説風に言えば、 「 この順、前例がありますネ。 」
そう、もうヒゲも忘れてしまっていた過去の事が ・・・ 。
1973年、まだべトナム戦争の時代!
♪♪ the cruel war is raging ♪♪
11/24 全日本学生チェス選手権 〔 第5R 〕
なんと、学生ヒゲも 10. ・・・ Qd4 と指していたのです。
そして、白 : 西村君は、 11. B:c6+ Nc6
12. N:c6 Qc5 と進みました。
ここ迄は、MMさんとの深夜の大決闘と全く同じ手順を踏んでいたのです!
まるで、タイム・トンネルで、昔のヒゲがピョッコリ現れた様なものです。
この後、白は 13. N:a7 Q:a7 と進みましたが、MMさんは別の手を。
13. Nd8(!) 「 ナイトはやるから、キャスリングさせないゾー 」 という絶妙手。
どっこいヒゲ、 13. ・・・ Ba6(!) キャスリング出来ないのは、そっちだ! 笑
14. N:f7 K:f7 さぁ、白は困った?
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!