田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

今の10代が知らないと思うものは?

2015-09-29 21:42:54 | ヒゲの毒舌
「 ブログのテーマ(お題)指定で、書いてみないか? 」 と、Gooさんからの提示があった。
昔、チェスの世界での、セマチックのトーナメントを思い出した。
セマチックとは、テーマが決められたの意でしょうか。
チェスなら、例えば、ルイロペスの範ちゅうのオープニングで全てのゲームを闘うと云うモノ。
制限付きブログ、おうおう、オモロいじゃあないか、演ってやろうと乗ってしまった。

トイレの手洗い器      
朝ドラ 『 マッサン 』 に、チラ見えした事もある。
昔のトイレの出入り口辺りに、吊り下げてありました。
小バケツサイズの容器に水が入れてあり、容器の下の突起物を手のひらでプッシュすると、
一定量の洗い水が出てくる優れもの。

バキューム・カー    
やはり、昔のトイレ時代。
当然、水洗トイレではなく、汲み取り式トイレ。
やがて、ウンチが溜まり山形になります。 (笑)
そんな時、バキューム・カーがニシキヘビ・サイズのホースを携えてやって来ました。

ストロボ写真    
戦後間もなしのドラマなんかに登場する事も。
セットする迄が手間がかかる。
閉じた扇状のモノを拡げて、広い方をすぼませて、パラボラアンテナ風にします。
中央にストロボ球を挿入して、準備OK。 パチリと写真を。
使い捨てのストロボ球が高いのが痛い。
その後、フラッシュが登場、驚きです。
そして、今や携帯内臓のピカリで映るなんて。

計算尺     
ヒゲの高校生時代には、検定試験もありました。エンジニア必須アイテムでしたが。
大学の頃には、計算機が開発されて、あっという間に席巻していきました。
「 じいちゃん、爺ちゃん、この変なのどうやって使うの? 」 と孫が聞いたら何て教えようか。

テレビのダイヤル盤     
昔のテレビには、ダイヤルがありました。
熊本では、NHKとRKKの二局しかない時代も。
やがて、TKUが加わると、俄然選択肢が増えました。
すると、ダイヤル回しが煩雑になり始めます。
今のリモコンで、一発選局に慣れた子供達には、想像もつかないでしょう。

洗濯板     
ヒゲの亡くなった母親は、完全手洗い派でした。
初期の洗濯機はあったのですが、汚れが落ちないと云う思い込みで、手洗いをしました。
当然、タライ(!)を使って、ゴシゴシと。
「 お前の胸は、洗濯板みたいだな。 」 なんて表現は、今の10代の子には、
もう意味が分からない時代でしょうか?

思いつくままに書いてみました。
ところが、カァちゃんが言うには、洗濯板が見直されていて、ホームセンター等に沢山出ていると。

    人気ブログランキングへ 
   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする