毎年の事ですが、今年も多くの水の事故が起きています。
お隣の福岡で最近起きたのは、小学6年生の三人が川遊びで溺死。
そんな危険な所に近づかなくてもと思うのですが ・・・?
危険な処と認識してないんでしょう。 😨

ヒゲが嫌いな “ 夏のCM ” があります。
主に、ビールや清涼飲料水のモノです。
水着の若者が勢いよく飛び込み、水しぶきを上げて如何にも涼し気です。
コレのどこが気に入らないのだ~?
何も考え無しで、若い人達がコレを真似するのが恐いんです。
以前に言ったのは、飛び込みという行為そのものでした。
人工のプールなら、まぁ良いでしょう。

しかし、天然の環境下では、どんな障害物があるか分からないんです。
だから、自然の中での飛び込みは命懸け。
最後の手段となった時だけと心得ましょう。
例えば、タイタニック号が二つに折れて海中に沈みかけた時、
仕方なくディカプリオが飛び込んだように。(苦笑)


それにしても、プールといえど、水遊びには危険がいっぱいです。
充分に子供に認識させてから、水に近づけさせましょう!

例えば、ヒゲがプールに入る時は、先ずは手を水面に接触します。
その濡れた手を、心臓部に当てるのがヒゲの儀式でした。
水温と同調して、水との温度差の違和感を無くすのです。
そして、ゆっくり足から水の中に沈めるのがルーティン。
一応、ヒゲは河童でした。
陸(オカ)では、まるで運動がダメですが、水の中ではスイスイ。
そんなヒゲでも、水に入る時には、この用心深さです。
カッパではない小学生には、くれぐれも注意を促していただきたい。
子供は、お宝ですよ~ 😇

↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。