田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

どないなっとるネン?

2020-02-08 20:49:12 | ヒゲの毒舌
最近のニュースでは、コロナ・ウイルス事件が気掛かりなヒゲ。
中国政府の発表だけでも、感染者数はうなぎ登り状態。
お陰(?)で、中国・湖北省の位置を覚えられたが。
ジュネーブの女は会見で言う。
 「 私たちWHOは、これはパンデミックではないと宣言します。 」
 「 まあ、言うなればパンダミック🐼ですか!? オッほほほほー 」
 「 大ウケ! 大受け!  」 記者達が盛り上がった??

死亡者の傾向は、8割程度が65歳以上で、どうやら男性が多いみたい。
つまり、該当するヒゲはビビって、外飲みに出る機会もためらいます。 
気管支に古傷があるヒゲが感染したら、致命症になるでしょうから。
しかも、クルーズ船客の多くが鹿児島観光したと聞いたら、尚の事です。
行き来も多い、隣県ですからね。
で、ヒゲは、武漢肺炎対策の自衛手段に出た。
厚生大臣さまが、アルコール消毒が有効と言っている。
そうか、アルコール消毒が必要なんだ! そういうことは、ガッテンの助だ!!
口腔内消毒のため、高アルコールの米焼酎を多飲しよう。 
              

又、悩ましい事に、豪華クルーズ船からの感染者も増え続けている。
ダイヤモンド・プリンセスという大型船だが、閉鎖空間の環境です。
         
わああー、横浜の海に浮かぶ姿は、まるで隔離船そのものじゃん。
ふーむ? これぞまさに、水際作戦とも言えないでもないナ? (笑)
感染者の発表数を聞いていると、罹患率が高いのが怖くなる。 ヒェーッ 

今年のにっぽん丸クルーズは、5月に山陰方面へ予定されている。
あの足立美術館にも、行けそうだ。
借景の丸窓から見える、庭の光景が素晴らしい!
         
展示物も、素晴らしいものがあり、見逃せない機会のハズなんだが。
      
          
只、これだけウイルス騒動が続いているので、カァちゃんは申し込みをためらった。
パンダミックが早く終息して、気掛かりなくクルーズが可能になればよいなぁ!?

       人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
           ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイドカーのお次は? | トップ | 都立水商~掛け② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒゲの毒舌」カテゴリの最新記事