婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

入院12日目 術後1日

2021年01月15日 18時58分50秒 | 日々くらし

手術から一日が開けました。

昨日は9時に手術室に入り終わったのが11時。

終わると個室に入れられます。

そこで朝まで過ごすのです。

他の二人も順次手術で最後の人は個室にいる時間が短くなる計算です。

その個室の時間が大変でした。

身体の置きようがないのです。

あっちねがえりこっち寝がえり、一向に楽な姿勢が保てません。

どう動いたってだめなのです。

おしっこの袋に点滴に酸素に、動くのも大変で線が絡まりそう。

そのうち麻酔がきれて足が痛くなります。

鉛のような足をどこへ持って行きようもなくて一時間に5分くらいは寝ていると思いますが、

すぐに目が覚め、まだ一時間しか経過してい無くてがっかりのながーいながーい時間でした。

ずーっと夜が開けないのではと恐怖でした^_^

 

自分の部屋に戻ると新しい方が私のベッドの前にいらっしゃいました。

年齢も近くで嬉しい。

よかった。

私と同じで膝に人口骨をいれたそうです。

術後8日の先輩さんです。

色々と教えていただけます。

 

今日はさっ即リハビリがありました。

車いすの乗り降りと立つ動作と座る動作です。

足が鉛のようなので自力でうごかすことができません。

その時は動く足で引っ掛けると良いそうです^^

 

では今日のごはん

朝ごはん

昼ご飯

晩ご飯

バジルハンバーグ カリフラワーのSoup マカロニサラダ キウイ

 

今夜は痛まないと良いんだけど。

痛み止めの点滴はやってもらえます。と思ったら痛み止めではなくて

抗生物質でした。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村