昨日は尿の管が取れました。
しかしまだトイレは一人ではいけませんので
看護師さんを呼んで車いすに乗り移り、連れて行ってもらい、
終わるとまたコールボタンを押してよびます。
これが申し訳なくて。
でも、気持ち良く対応して下さいます。
本当にありがとう。
朝ごはん
ご飯 豆腐と海老の煮物 菜の花の辛子和え
ふりかけ 味噌汁(ジャガイモネギ) ヤクルト
昼ご飯
ご飯 きのこ炒め 酢豚 根菜サラダ パイナップル
晩ご飯
あさりの炊き込みご飯 ビーフン炒め 赤魚の煮付け きゅうりとわかめの酢の物 みかん
今日も機械によるリハビリ30分を2本、
午後には40分の理学療法士サンによるリハビリも。
そこで歩行器を使用することを許可して下さったのです。
120度まで曲がったのでいいだろうと、理学療法士さんと病棟内を歩き、トイレの利用の仕方も見てくださいまして👌
これも術前にリハビリをしたからですね。
これで看護師さんの手を煩わせることなくひとりでトイレに行けます。
三階は自由に動きまわれることも許されました。
やったー👍
でも、左足が曲がるわけではないし、痛いし、全体重が腕にかかります。
一周するのに時間がかかります。
入浴もありました。
入浴はまだ見守り付きです。
一人で入れるようになるといいですね。
次の段階は杖です。
今日はどっと疲れました^^