婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

いちごご飯と久慈川河川敷の菜の花

2022年04月16日 21時07分07秒 | 日々くらし

お米一合に🍓を4粒と塩を小さじ1入れて炊きました。

ふたを開けるとふわーっと甘いいちごの香りが。

混ぜたらほんのり桜色。

揚げを煮て詰めました。

いちご稲荷寿司

なかなかおいしかったですよ。

 

夕方じいらが仕事から帰ってきて河川敷へ菜の花を見に行きました。

数日前に行ったときとてもきれいでした。

強風と雨ですでに盛りは過ぎていました。

明日は満月です。

お風呂に入って窓を見るとお月様が明るく映っているのでじいらに

「お月様きれいだから撮ってきて~」^^

正確には明日の未明4時近く満月になるそうですよ。

 

クリスマスローズ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


水仙のあと

2022年04月16日 06時12分50秒 | 庭時間

水仙の花が終わった後をどうしようと眠れない夜に考えていました。

花摘みをして三つ編みにするのですがそれも面倒くさいったら(;'∀')

そうだ、葉っぱの上にスタンド式の鉢を置けばいいんだ~と閃きました

そうすれば葉っぱも光合成ができ、来年も花いっぱい咲かせてくれますね。

水仙は何もしなくても毎年咲いてくれるのでいいんですよね~

雨がポツンぽつんと降る寒い朝、終わった水仙の花を少し摘み取り

何年も同じ鉢の中のくりんそうを植え替えました。

二株になっていたので一つは地植えに。

名も知らぬ桜草の仲間も小さく横に出ていたのでそちらも地植えに。

そのサクラソウは昔亡くなった妹の自宅の庭からもらってきたものです。

 

それから

途中車窓から

お米を買いにななかいむらへ。

ここは日本一のコシヒカリを出したところ。

産直ヤマザクラで5キロ2500円を購入。

こちらもお買い上げ

 

お昼は道の駅北斗星で天ぷらそばを。

コロナ禍で窓やドアがガラガラあきなのでさむい。

黙食と大きな貼り紙も。

暖かい蕎麦に限ります。

天ぷら蕎麦を。

爺は蕎麦は盛りに限ると^_^

 

お買い上げ

花苗を買いました。

これで1500円。

多肉にルピナスにえーと!?

ミムラス。

ここでもまたいちごを3パック 団子三兄弟に買いました。

 

たけのこご飯を作りました。

団子三兄弟にもお裾分け。

トマトも5個

とうとは三回目のワクチンで発熱したので 学童帰りの嫁ちゃんが取りに来ました。

 

晩御飯

たけのこご飯 カジキマグロのみそ漬け かぼちゃ

小松菜と揚げの炊いたん

おいしかった~

以上昨日のことでした。

今朝も寒い7度⇒14度寒い💦

<a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1305755" width="111" height="87" border="0" alt="にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ" /></a><br /><a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>