決勝の相手は岩手。
やはり、秋田は負けたようだ。試合を見ていて、昨年のような執念を感じなかった。
こまちレオニーノ。どんなクラブチームだったかはもう知る由もないが、国体とともに消え去ることになるのか。
試合は第3セットを除き一方的にはなったが、選手は集中を切らすことなく頑張っていた。
今日は、高橋が頑張っていた。
センター攻撃はもちろん、ブロックも冴えていた。
冨永は今日はセッターのみで登場。ダブルコンタクトとかコンビミスとか数回あったが、まずまずの出来。でも、もう少しキレをみせないと、結局、東レの大山未希と同じ道を歩んでしまう。
内田の技術を学ぼうとした西堀が結局挫折。ウチの庄司や東レの木村などもセッターにチャレンジするもののなかなか活路を見出せない。セッター技術というのは、本当に難しいのだろう。
この若手チームのモチベーションはなんだろうとよく考える。
最終目的がトップチーム入りだとすれば、国体で結果を残すことも重要だろう。
そういう意味では、もっと若手は、ギラギラしたものをコートで出しても良いだろう。
チャレンジしてほしい。上を目指すためにも。
やはり、秋田は負けたようだ。試合を見ていて、昨年のような執念を感じなかった。
こまちレオニーノ。どんなクラブチームだったかはもう知る由もないが、国体とともに消え去ることになるのか。
試合は第3セットを除き一方的にはなったが、選手は集中を切らすことなく頑張っていた。
今日は、高橋が頑張っていた。
センター攻撃はもちろん、ブロックも冴えていた。
冨永は今日はセッターのみで登場。ダブルコンタクトとかコンビミスとか数回あったが、まずまずの出来。でも、もう少しキレをみせないと、結局、東レの大山未希と同じ道を歩んでしまう。
内田の技術を学ぼうとした西堀が結局挫折。ウチの庄司や東レの木村などもセッターにチャレンジするもののなかなか活路を見出せない。セッター技術というのは、本当に難しいのだろう。
この若手チームのモチベーションはなんだろうとよく考える。
最終目的がトップチーム入りだとすれば、国体で結果を残すことも重要だろう。
そういう意味では、もっと若手は、ギラギラしたものをコートで出しても良いだろう。
チャレンジしてほしい。上を目指すためにも。