モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第10戦 対NEC 0-3 冨永に一筋の光明が見えた!!

2009-01-10 17:57:59 | パイオニアレッドウィングス
あー、しかしイライラする。

それは、NECに負けたからでも、ハニーフ、栗原の決定率が上がらないからでもない。

とにかく、サーブレシーブ、というよりもライトに苛立つのだ・・・
いけないなぁ、気持ちだけでも鼓舞して応援しなければならないのに。

昨年からの課題だった(というよりは、昨シーズンから)サーブレシーブに、なんの工夫が見られない。
というよりは、狙われっぱなしのライトへの対策はないのか!って感じだ。

しかし、第3セット冨永が入ってからかなり雰囲気が良くなった。
今日は、これに光明を見出すとしよう。

でも、細川・・・・どんだけヘタなんだよレシーブ・・・
攻撃力があっても、これだけキャッチが悪けりゃ・・・

それ以前に、ハニーフを入れてのシステムにも無理があるのかもしれないね。
バックアタックは魅力があっても、それ以外は全てチームの足を引っ張っている。

今シーズンは、こんな感じの試合が続くだろうね。
相手の自滅を待つしかないような。

第1試合のJT-トヨタ車体は車体が圧勝。
皇后杯の勢いが続いている。というより、普通に強いんですけどもう。

日立佐和以外は、勝ちが計算できなくなった。

最後に、試合で気づいたこと。
髪型が皆へん(笑)。栗原、冨永(なんだありゃ)短いし。それとも冨永痩せたのかな?
滝沢も髪の毛を黒にしていたような。新年に向けて決意の表れか、それとも監督に怒られたか?

あとは、久々小濱の登場。
やっぱり、監督も誰にでもすがりたい気持ちなんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする