モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

ACL

2009-03-11 16:29:46 | モンテディオ山形

スタッフが雪掃きをする中、ランニング開始。


体をほぐした後、早速ビブスをつけてパス練習。

昨日は、BSでACL観戦。
ガンバはレアンドロ、勇人の山形コンビが得点。
勇人は山形時代もあのへんの距離で得点してたよね。
レアンドロは、ルーカスとのコンビがあってくれば、大変なことになりそうだ。

名古屋は逆転勝ちですか。
粘り強いし、怖いわ~。
ウチもダビ、玉田にはやられるだろうねぇ。止められないよあんなの。
小川とか杉本はなんとか抑えたいよね。

ところで試合後のストイコビッチ監督のコメント。
レポーター「今日の勝ちで、来週どうでしょか?」みたいな質問に、
監督「その前に、土曜日のJリーグ、山形戦を頑張りたい」みたいな答え。
最初、聞き流してたんだけど、「Jリーグ・・・ヤマガタ・・・」と聞こえてきて、びっくりした。
おいおい、全世界(大袈裟?)にいきなりヤマガタ発信ですか(笑)
J1って、凄いなぁ~~~~

今日は、こんな天気で練習も大変だっただろう。
新戦力では、キム、コバリョウは発見できたけど、フル、ジャジャ、アンドレあたりは見つけられなかった。キム元気でやってたので安心した~~。
土曜日も天候はこんなん感じだから、慣れていたほうが良いかもということで。

今日の新聞で、石崎さんが、「人工太陽」必要発言。ないない(笑)
でも、開閉式ドーム。雪国には、必要だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24戦 対武富士 1-3 奇跡を信じて戦うのみ

2009-03-11 14:24:54 | パイオニアレッドウィングス
モンテフィーバーのため、ほとんどニュースにもならなくなってしまった試合・・・

ニュースでは4強入り困難と報道。そりゃそうでしょう、順位下のチームに負けたりしてこの時期で12勝12敗の五分ですから。

しかし、勝負事はわからないもんだ。
誰が、昨年、最終戦で日立佐和に敗れて4強入りを逃すと思っただろうか。
今年は、その逆だってあるかもしれない。デンソーだって調子落としてるし。

・・・・それでも、この敗戦は十分痛いね。
結局武富士に今季0勝。

誰の調子が悪いとかという問題ではない。
悪いところを皆でカバーしあうのがこの時期だ。
チームの総合力が問われるのだ。

これまでも、苦しいシーズンをギリギリで勝利を勝ち取ってきたチームだもの。
不可能という言葉はないと信じたい。

それにしても、武富士のウィングスパーカーは垂涎ものですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする