モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第20節 対徳島 1-6 歴史的大敗・・・自慢の守備が崩壊、ホーム無敗記録も途切れる。

2017-06-25 21:01:25 | モンテディオ山形
試合開始からの、相手チームの執拗なボール交換要求。

それも、こちらの集中力を切らす戦略のうちだとしたら、
その時点で、ウチの大敗は決まっていたのかもしれません(汗)

これだけ大敗すれば、
かえって切り替えもしやすいかもですね。
サポ的には、なかったことにしようということで(笑)

試合開始早々の、PK。
ここもポイントでした。

そこから試合を落ち着かせて、反撃に転じるところでしたが、
相手の、速いテンポそして正確なパスワークに翻弄され、
逆に、守備に落ち着きがなくなり、
あれよあれよという間に、失点を重ねる結果に。

あわてて、監督はポジションチェンジを指示しますが、
崩れた守備の穴は、簡単には修正されず。

後半、瀬川と風間を替えて4バックにして、ミラーゲームにしようとしましたが、
また、早い時間に、相手の圧力を受けて続けざまに2失点。

試合は、そこで決まってしまいました。

あとは、心の折れた選手のメンタルを鼓舞しながら、
なんとか、1点でも取ってもらえば。

しかし、
もともと、大量得点できるような攻撃力はないチームですから、
最後のところで、どうしてもゴールに結びつかず。

試合終了近くに、相手ハンドでPKをもらうのが精一杯。


相性の良いはずの徳島に、心が折れるような負けを喫してしまいました。


負け惜しみではないですが、
落ち着いて対処すれば、そんなに怖い攻撃でもなかったと思いますが、
相手の精度が高かったことと、アンラッキーも重なった結果だと思います。


いつかは途切れる不敗記録。
それが、今夜だったということでしょう。


選手も、サポの皆さんも、
切り替えですね。
な~に、次からまた連勝記録つくれば良いのです。

お疲れ様でした。


梅雨らしい天気。山形はさくらんぼの最盛期です。


降ったり止んだり、風は弱かったかな。


遠くの雨よけテントはさくらんぼ。今が最も忙しい時期ですね。


徳島のメンバー。


ウチのメンバーです。


徳島サポさん、雨の中ご苦労様でした。


なかなか、人が集まりにくいシーズンと天気でしたが、ゴール裏は埋まってます。


集中していこう!って円陣だったはずですが・・・


開始早々PKを与えてしまいました。児玉の横っ飛びも及ばず・・・


前半、なかなか攻めが機能しません。


後半、風間を入れて4バックで反転攻勢のはずでしたが・・・


こういう展開は、今シーズン初めて。難しい後半となりました。


相手にイエロー。次第に、ピッチ上も雰囲気が険しくなります。


いろいろ得点しようと頑張りますが。


なかなかうまくいきませんでした。


そうそうすぐに得点力がアップできれば苦労はしません(笑)


しかし、最後にPKで意地をみせました。また、次節頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする