観客は2500人ですか。
ま、駐車した時点で、今日はヤベェかもとは心配したのですが。
まさか3000人切るとは思いませんでした。
前回5000人超えたのにね・・・
本当に波に乗れません(汗)
さて、しかし試合の方は、再始動に相応しい完勝。
しかも、南のトップ下という新しい武器も手に入れました。
凌磨、加藤がスピードがあるので、
前線に人がいない状態は解消されるし、
カウンターはできるし(得点できなかったけど)、
〇岸の抜けた穴を全員で埋めるという作業が、
上手くいった試合となりました。
全体のリズムも良く、
途中琉球に攻め込まれる場面もありましたが、
最後の最後にクリア。
これも、リズムだと思います。
悪い時には間違いなく2失点はしていたケースです。
惜しむらくは、
ヴィニの2点目決まってれば、
彼は完全覚醒したと思いますが、
それは次に取っておきましょう。
トップ下が機能すれば、
南の替わりに充孝もできますから、
層は厚くなります。
凌磨のところは前川が来たし、
FWにはポスト系の山内も来ましたし、
少しづつ事態は好転しそうな気配です。
でも、まずはなんとか窮地を切り抜けた選手たちに拍手。
さすがプロですね。