エナガの小群に混ざり活発に動き回る小鳥。
右の写真の手前がオスで、奥でぼけて写っているのがオス
お腹のネクタイの形で、オスメスが判る。
『ジュルジュルジュル』
特徴のある鳴き声で、エナガの存在がわかる。
北海道にシマエナガという亜種がいるが、エナガ科の
小鳥は、このエナガだけの個性派です。
『キィーキィキィキィ』
鳴き声のする方を見上げるとモズがいた。
過眼線がはっきりしていてオスっぽいが、お腹の褐色の
波状模様から判断してメス。
オスにはこの模様が無い。
草原の小鳥で、日本では中部地方より北で繁殖する。
丹波地方では、9月の末から、黄色いセイタカアワダチソウが咲く
頃まで、秋の渡りが観察できる。
こんな小さな体で、東南アジアまでよく渡っていくもんだと感心する。
丹波地方では、9月の末から、黄色いセイタカアワダチソウが咲く
頃まで、秋の渡りが観察できる。
こんな小さな体で、東南アジアまでよく渡っていくもんだと感心する。