利根川河口の金目鯛の漁場・銚子港の近く。
狭い袋小路の朝飯屋のおっちゃん、
迷って駐車場を探す私に、
お詣りかい?何なら家のに停めなよ・・・と。
お詣りかい?何なら家のに停めなよ・・・と。
725年、銚子に住む漁夫の清六が夢を見た。
海で光る場所で、潮来村の長藏と一緒に、漁をしてくれと・・
夢の中の、観音様が頼んだ。
燦然と輝く場所で投網をしたら、メノウの石を抱えた、
11面観音さん像が、網に掛かった。
夢の中の、観音様が頼んだ。
燦然と輝く場所で投網をしたら、メノウの石を抱えた、
11面観音さん像が、網に掛かった。
やがて二人の漁夫は出家し、観音様を安置して、
病人の病を癒して、銚子のおこり除けの法師と呼ばれた・・・。
弘法大使が開基し、港町の発展を担った霊場、
飯沼山・円福寺👇
鎌倉時代、関東観音霊場27番に選定されてからは、
全国から巡礼者が訪れ、賑わったという。
全国から巡礼者が訪れ、賑わったという。
円福寺の悲劇は、太平洋戦争で、
本坊と客殿以外すべて焼けたこと。
本坊と客殿以外すべて焼けたこと。
👇五重塔は平成21年に
本堂は昭和46年に再建し、大仏の背中には、
銃弾の痕がある。
円福寺の圧巻は、
西国、坂東、秩父四国八十八カ所の本尊を描いた、
格子天井、ここでは、寝そべって・・ウン ‼
格子天井、ここでは、寝そべって・・ウン ‼
5600坪の敷地に
仁王門、鐘楼、薬師堂、大師堂、多宝塔があって、
仁王門、鐘楼、薬師堂、大師堂、多宝塔があって、
江戸から来る老若男女、航海、漁師たちの参拝、巡礼者たち、
茶見世で賑わった圓通寺
茶見世で賑わった圓通寺
その頃に生まれてたら
肩で風を切り、悪餓鬼の本領を出せたのに
・・・・・
境内隣接地の、👇銚港神社
境内隣接地の、👇銚港神社