![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/9b8e71c59dcaf322ecb00e355297f81d.jpg)
👇1649年再建立した後
東京大空襲で焼失し、昭和33年再建した、
坂東札所13番、金龍山・浅草寺。
東京大空襲で焼失し、昭和33年再建した、
坂東札所13番、金龍山・浅草寺。
きっちりかっちり、歴史が見えないコンクリート造りでした。
当時、焼け野原から再興したばかり、
山は無く、伐採も遠くからで、
木造で作るには、莫大な費用が掛かったのでしょう・・・
山は無く、伐採も遠くからで、
木造で作るには、莫大な費用が掛かったのでしょう・・・
初代・本堂の造営に携わった大工たちは、
源頼朝さん鶴の人声、ほとんどの人たちが、
鶴岡八幡宮の造営に、呼び寄せられたといいます。
源頼朝さん鶴の人声、ほとんどの人たちが、
鶴岡八幡宮の造営に、呼び寄せられたといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/482e912020b41e2ab1712a70276aa46f.jpg)
初詣、三社祭、浅草カーニバル、ほうずき市、羽子板市など、
境内はびっしり、年がら年中、
奈良時代からの聖観世音菩薩さん・・・息つく暇もない。
境内はびっしり、年がら年中、
奈良時代からの聖観世音菩薩さん・・・息つく暇もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/f91612756cfa06afdd2bcc5f07c956d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/b0fea293ce9962a5eb8890fc052a613a.jpg)
五重塔・・宗教問わず、誰でも供養が出来き、
マザーテレスさん・ダイアナ妃の供養に位牌が、
安置されてると・・・
マザーテレスさん・ダイアナ妃の供養に位牌が、
安置されてると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/e78c9565ba97d366b3d1baf4445e5fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/efe1bc60b4eb909601a45204980bb715.jpg)
👇龍図 天人図・川端龍子画伯筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/ed84f7785e4b76a2059b61c10697b5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/e7422f42cf3cddf1b4b87ed7d9fc573b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/71f7a01a52f67d1ff6d7f25c41766e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/063e8262b60452cbe6ed1d6b6bdf37db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/f234429c0e8cd325e225831629d021fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/3cfb97d5a7007c9ef87641e1d92269ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/39df472434fdad55c086f02a34ed2235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/28b67bc0bd6598a41d4a38622fbf6f71.jpg)
浅草に賑わいの帳が降りて
地元の人たちの散歩コース
私も、そろそろ帰りましょう
土産・抹茶のわらび餅
普段の我がままに陰口・陰口
これで一つ減れば
明日は平安
後生大事に・大事、大事に抱えて
これで一つ減れば
明日は平安
後生大事に・大事、大事に抱えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/0da845d432f43efea54894bb91e12b79.jpg)