久しぶりに、箱根で母校を応援できる!5年ぶりかな?
専修大学、頑張れ!!(ただのOBより)
2006年10月21日(土) 12時30分 日刊スポーツ
第83回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の予選会が21日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園内にゴールする20キロで行われ、早大はじめ9校が出場権を獲得した。
早大は10時間6分53秒で1位。2位は専大、3位は中央学院大で、4位に国学大、5位に神奈川大、6位に明大。
7位以下は過去の成績などをタイム換算し、この日の各校上位10人の合計タイムから差し引いて順位を決め、城西大、大東大、国士大が入った。
本番ではは予選通過の9校と、シード校の亜大、山梨学院大、日大、順大、駒大、東海大、法大、中大、日体大、東洋大に関東学連選抜を加えた計20チームで争われる。
専修大学、頑張れ!!(ただのOBより)
2006年10月21日(土) 12時30分 日刊スポーツ
第83回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の予選会が21日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園内にゴールする20キロで行われ、早大はじめ9校が出場権を獲得した。
早大は10時間6分53秒で1位。2位は専大、3位は中央学院大で、4位に国学大、5位に神奈川大、6位に明大。
7位以下は過去の成績などをタイム換算し、この日の各校上位10人の合計タイムから差し引いて順位を決め、城西大、大東大、国士大が入った。
本番ではは予選通過の9校と、シード校の亜大、山梨学院大、日大、順大、駒大、東海大、法大、中大、日体大、東洋大に関東学連選抜を加えた計20チームで争われる。