庭の様子
久し振りに猫額畑へ行きました。
トマトもゴーヤも半分は枯れていますが、
この後に植える予定もないのでしばらくこのままです。
カマキリがいたり、
ゴーヤの花には蝶がいました。
花もチョウも春のように新鮮ですが、
カリンの実は大きくなり、
柿の実も色づきました、もう秋です。
それなのに、シシトウもゴーヤもミツバもまだ採れます。
ムカゴは、ムカゴご飯にします。
野菜高騰の折、大助かり、感謝です。
久し振りに猫額畑へ行きました。
トマトもゴーヤも半分は枯れていますが、
この後に植える予定もないのでしばらくこのままです。
カマキリがいたり、
ゴーヤの花には蝶がいました。
花もチョウも春のように新鮮ですが、
カリンの実は大きくなり、
柿の実も色づきました、もう秋です。
それなのに、シシトウもゴーヤもミツバもまだ採れます。
ムカゴは、ムカゴご飯にします。
野菜高騰の折、大助かり、感謝です。
きのうもフジバカマの咲く公園へ行きましたが、
残念、アサギマダラは来ていませんでした。
しかしながら、日本ミツバチがいました。
体が細いし、
全体に黒っぽくて、
黒い線がはっきりしています。
これは日本ミツバチだと思います。
花粉まみれで出てきました。
ここから2キロ範囲に巣があるということです。
脚の先まで花粉をつけて飛んで行きました。
アサギマダラと同じくらい嬉しかったです。
きのうの買い物は一番近いスーパーだったので、
少し遠回りして帰りました。
途中の公園でネタ捜しです。
フジバカマも咲いていました。
結構、町の中なのに、
ほっこり懐かしい公園でした。
久しぶりに美感地区でアオサギを見つけました。
はっきり分かりませんが、
脚は細いし、見た感じ若鳥です。
餌捕りも大変のようです。
今橋を渡り終わったころ、
やっと飛び込見ました。
羽をバタバタしながら、すぐ近くに来てビックリ!
餌捕りは失敗したようです。
それでも、昨日は、涼しい風も吹いて、
ウォーキング日和でした。
久しぶりの親子丼。
突然、夫が作ってくれました。
これまでにも何回か作ってくれましたが、
レシピには厳格です。
頑固!
パソコンと台所を行ったり来たり、
その隙間にパチリ!
最後に、たまたまあった庭の三つ葉を、
乗せて出来上がり!
美味しかったです、good、
ごちそうさまでした。
いつもの買い物ついでのウォーキング、
見た目あまり変わりませんが、
ヤブランにはたくさんの実がついて、
カシワバアジサイは紅くなり、
いつの間にかローズマリーの花が咲いていました。
ローズマリーには、ミツバチがブンブン、
近づいても、われ関せずでブンブン、
大きな花粉団子!
白い花粉団子は初めて見ました。
10月とは思えない暑さの中、
5月中旬に植えたシシトウが、
5か月たった今も、まだ採れています。
シシトウには
カプサイシンが含まれているので、
ダイエット効果、美肌効果、高血圧に有効だそうです。
しかしながら、青いのにビックリするほど辛いのがあるかと思えば、
赤くて唐辛子のようになっても、
ぜんぜん辛くないのもあり。。
わが家のシシトウはスリル満点です。
8月に逆戻りのような暑さの中、
庭の金木犀が咲きました。
例年より2~3日遅いですが、満開です。
金木犀の香りには、 こんな効果があるそうです。
● アンチエイジング効果
● リラックス効果
● 抗炎症作用
● ダイエット効果
精神へ働きかけるので、認知症予防にも・・
1年中咲いててほしいです。
たまたま見たNHK再放送の、
「腹巻帽子」を作り始めました。
未使用の毛糸を思い出したからですが、
模様もサイズも適当です。
どうせ何年も放っておいた毛糸。
ネックウォーマーか腹巻になれば幸いです。
ホテイアオイの花が咲きました。
朝、水やりに出て気がつきました。
メダカの為に一株だけ買ってきましたが、
調べてみたら要注意外来生物でした。
どうして侵略的外来種に指定されているのか、?
分かりませんが、
メダカはこのホテイアオイが大好きらしいです。
メダカはなかなか写せないけれど、
日陰に元気でいます。
ホテイアオイ
分類:ツユクサ目ミズアオイ科
原産:南アメリカ
日本を始め、東南アジアに外来種として広く分布。
繁殖力が強く、僅かにでも株が残っていれば再び大繁殖する。
寒さに弱く、冬にはほとんど枯れてしまう。
強光を好むので室内飼育には向かない。