



きのう当地で(G7)教育相会合が開かれました。
この写真は一昨日のものですが、
あちこちでおまわりさんに会いました。
会場より500m圏は警戒区域だそうです。
図書館横の駐車場には、護送車が!
夕方、次男と孫が来ました。
晩ご飯はいつものヒジキや肉じゃが、焼き魚などでしたが、
特に、自家栽培ヤマイモ汁がおいしかったようで良かったです。
わたしはトランプで初めて計算どうりの大勝ちをし、
ギャンブラーの気持ちがわかったような気がしました。
楽しい良い一日でした。
今日は消防記念日だそうです。
(*^ー^ )/ ゜・:*☆
☆*:・゜\(^ー^* )
幼子へおくる手作り人形が
テレビの上に誕生日待つ
もう七草!!早っ
今年もお正月はこんにゃくを作りました。
刺身こんにゃくはお正月のメイン料理になりました?
それと、人気だったのが、とろろイクラ。
それに比して、田作りや、カマボコ、ナマスなどはほとんど残りました。
来年、その3種類は断捨離して、
完食だった筑前煮、とろろイクラ、魚だけにするかもしれません。
部活などで忙しい孫のyちゃんも久しぶりです!
背丈が私より高くなっていたのにはビックリ!
もう箸が転んでもおかしい年頃!?
とにかく、大笑いの楽しいお正月でした。
きのうは久しぶりに次男とyちゃんが来ました。
yちゃんは背丈が私と変わらないくらいになっていました。
yちゃんからサプライズで、手作り手提げ袋のプレゼントが・・
生地から自分で選んだそうです。
模様はもちろん、ふたとのコントラスト、こげ茶の紐、ボタンの位置、
この組み合わせがあまりに絶妙で、センスのいいのに驚きました!
私も、リクエストのコロッケ、筑前煮、鯵の酢漬けなどに腕を振るい、
その後は、旅行のビデオを見たり、トランプをしたりと、楽しいひと時でした。
それに、もう一つ驚いたことは、トランプで負けても平気なことや、
夕食後の後片付けを手際よく手伝ってくれたことです。
それと、残り物の筑前煮を、ちゃんと冷蔵庫に入れてくれていました。
昨日は、楽しくてせっかくの料理を撮るのも忘れてしまいました。