![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/2c86b333fafe4235bac0f2707b76627c.jpg)
鬼の城でオニヤンマに会いました。
北門から屏風折れの石垣へ行く途中です。
道路は狭く、あまり人が来ないようなところです。
近づいても逃げないので撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/babb47463228f48c294dee75df38f960.jpg)
なつかしいシオカラトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/f13e514feb6698752721b387bccef429.jpg)
上手く撮れていないのでわかりにくいですが、
キイトトンボです、はじめて見ました。
頭部、胸部は緑色で、止まっている笹の色にそっくりです。
日本および朝鮮半島から中国中部にかけて分布しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/c4e4e7c9d52c0fee66e2424ed64ac992.jpg)
サラサヤンマ、日本固有種だそうです。
鬼の城が築かれる前からの子孫かも知れません^^
![](/img_emoji/山.gif)
![](/img_emoji/山.gif)
![](/img_emoji/山.gif)
ヌマエビは餌を与えないほうが良いそうです。
そうしないと水槽のコケを食べてくれなくなるからです
だからここしばらくエサを与えていません。
そのため最近は水槽のガラスがきれいです。
でも、連日のこの暑さ、夏バテしないよう
魚の切り身を少し入れてみました。
一匹が見事にキャッチ!
どうやら、好物のようです。
他の5,6匹も出てきてしばらく大騒ぎ・・・
一段落したところでカメラに気がつき、ビックリ!
久しぶりの写真撮影でした。